銘は、「香梅」
御製は、松江 風流堂 です。

真ん中に焼きを入れて小枝のように細工して、梅に見たてた餡状の紅色をのせて細工をしています。
紅梅の雰囲気がよく出ています。

銘々皿は、秋田 楢岡(ならおか)焼 です。
茶碗は、津軽焼です。
楢岡焼と最初書きましたが、訂正します。すみません。
銘々皿は、5月2日に、紹介しています。
ぜひ、御覧ください。
銘々皿の青色は、使うほどにいろいろな和菓子に合うような感じがして、最近気に入りの銘々皿です。

薯蕷(じょうよ)饅頭で、こし餡です。
#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸