茶の湯の陶器・伊藤圭さんの伊羅保茶碗です。三重県菰野町で作陶されている、伊藤圭さんの掛け分け伊羅保茶碗です。伊羅保茶碗を作られる方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、伊羅保で掛け分けは珍しいかなと思っています。伊羅保の造形としては、左側の黄色い方がスタンダードです。とても薄い作りで、見た目の重さで持とうとするど、「あれ?」と感じるくらい軽いです。釉薬の掛け方は、意図的に斜めにしているようです。どんな和菓子と合わせるか楽しみです。高台まわりも整ってます。指のかかりもいい感じです。#茶道 #茶の湯 #和菓子 #陶芸