茨城県城里町で作陶されている、町田幸さんの茶碗です。

城里町は窯業地ではないので、周辺には窯元はありません。
笠間までは距離があります。

独立系窯元ですね。





白地に水色、黄色などが薄く練り込まれています。



写真だと、よく見ないと分からないくらいに淡い色合いです。





練り込みですが、内側はよく分かりません。
どうやって作るのか、ちょっと不思議な茶碗です。。


この淡い色合いの茶碗には、どういう和菓子が合うかな。

考えるのが楽しいです。






高台あたりまで薄く丁寧に練り込まれているのさが分かります。



淡い色合いは、春から夏にかけて使うのが向いてるかなぁと思っています。










#茶道   #茶の湯   #陶芸    #陶器