3月4日㈯に京阪電車の謎解きに行きました!

枚方市駅で10時に待ち合わせて、エクストラステージまでやって終わったのは22時でした(笑)
謎解きキット2,300円(各大きめの駅の駅長室で買えます。)
京阪電車の1日乗車券
前売り 1,200円(前日までにホームページから『アソビュー』のアプリで購入、当日受け取る感じらしい)
当日 1,400円
普通に乗車券無しですると!
枚方市駅スタートで、エクストラステージの最寄り駅までは1,380円かかるのかな?私は京都から枚方市まで行ったので

前売りはもちろん、当日券でも少しお得でしたね

感想は2番目に行った所は楽しかった



2時間も謎解き以外に居座っちゃった



でも
3番目の所でマークを作る時、そのマークが上手く形にならなくて『えっ?間違ってる?これだと思うけどそれにしては形が納得いかない…』…で結局答えを見て、私達のやり方は正解で…そこに時間を取られた事に不満を感じた



そして
3番目〜4番目に移動する際の所で少し引っかかって降りない駅で降りるというトラップに引っかかって不満…

(まぁ…ウチらがよく見ずに降りちゃったから悪いんだけど…書き方だよなぁ~
)

キットの内容の問題は18時30分頃には解き終えました

しかし
エクストラステージ用の紙が置いている所が17時までだったので…

2番目の所でのんびりし過ぎた事に後悔…

そういえばと
同じ日に他の友達もしてたので連絡してみると、なんと19時までは裏口から入れて紙を手に入れたという



その事実に19時過ぎに気づき、エクストラステージがある所まで行ったけどもう真っ暗で全然取れる雰囲気でも無かったよ…

その事をもう一度友達に告げると、2人でやってるから2枚取ったし、1枚あげようか?と

神!!
無事に合流…
私達もエクストラステージの謎を解くことができました





いっちゃん最後の看板探しは
辺りは暗いし、私は目が悪くなってきてるから全然見つからなくて…
ヒントを見てなんとなくあれかな?って感じて見つけれた感じでした

アレは目の悪い人は見えんよ~

そんな後半は文句ばかりな謎解きでした(笑)




ネタバレするし、まだやってない人は見ないでくださいm(_ _)m

強風吹いても大丈夫か心配になりました(笑)