3歳までに脳が80%できると言われても何をすべきか分からないプレパパ、プレママのたの

心と体の脳を育む育脳えほん講座(乳幼児編)

 

育脳えほん講座とは?

 

「赤ちゃんが生まれてからどうすればよいかわからない・・・」「ちゃんと育てられるかな・・・」そんな、出産前のプレパパ、プレママの不安を、子どもの発達を理解することで解消し、わくわく楽しい子育ての土台を身につけるための最良のツールが絵本です!

将来、自ら考え行動できる自立した子どもを育むために、発達のお話と共に各ステップの時期に最適な絵本を紹介して、心と身体の脳を育みます。

 

 

こんなことで悩んでいませんか?

 

1,    自分が母親になることがとても不安で、こんな私が1人の人間をちゃんと育てられるのか?産まない方がよいのではないか?と不安に押し潰されそうになる。

 

2,   もともと子どもは好きではないので、果たしてわが子を愛せるのだろうか?子どもが自分のことを好きになってくれるだろうか?と考えれば考えるほど不安でいっぱいになる。

 

3,   初めての出産で、子育てにより自分の時間が犠牲になる不安や、育児を楽しめるかなど、漠然と焦りを感じて思い悩んでしまう。

 

4,   出産前は理想の子育てをたくさん描いていたのに結局実現できず、入学後も学習意欲がないなど後悔ばかりが募る。「第2子こそは!」と意気込んでいるのに何をどうしたらいいのかさっぱり分からず途方に暮れている。

 

5,   子育てに読み聞かせが良いと言われているけれど、絵本の知識が全くないので、子どもの年齢に合った絵本や、そもそも「良い絵本ってなんだろう?」とひとり悶々としている。

 

 

育脳えほん講座でこんな効果が期待できます

 

1,   子どもの今現在の発達が、将来に影響を及ぼすことが理解できるので、「今」を大切にしながら目の前の子どもとしっかり向き合い、後悔なく子育てができます。

 

2,子どもの行動には全て意味があることを学ぶので、理論的、客観的にかかわりことができ、露頭に迷うことなく子育てができます。

 

3,母性が芽生えて、わが子を可愛い、愛おしいと心から思えるようになり、子どもに対する見方が激変します。

 

4,発達を学んで、夫婦共通の考え方、価値観をもち、子どもの成長を共有することで、家庭が安定して、日々穏やかな気持ちで過ごすことができます。

 

5,  年齢に合った絵本の読み聞かせにより読解力、思考力、イメージ力などの「考える脳」、

思いやり、優しさなどの「心の脳」の発達を、子どもと楽しみながら刺激できる上に、主体的に生きるための力の土台をつくることができます。

 

6,IQ(=認知力)、EQ(=心の成長)、SQ(=社会性)がバランスよく身につき、これを基盤に、成長してくにあたり必要となる論理的な思考力、読解力、自分を客観的に見る力、コミュニケーション力を獲得することができます。

 

 

お客様の声

 

「小さいお子様をお持ちの保護者様や、妊婦さんへもおすすめしたい講座です」

学研高出教室講師   池田和美先生

 

子どもの心の発達の状態に合った絵本が子どもたちの発達にどれだけの影響があるかが分かりました。小さいお子様お持ちの保護者様や、妊婦さんへもおすすめしたいと思いました。また、絵本の読み聞かせが学習に大きな影響を与えることを知り、即、読み聞かせを取り入れる必要 性を感じました。

 

「人類の発達状況を体系立てて教えてもらえ、

この知識をお母さんが知ると知らないでは大違いだと思いました」

学研とがわ・長地教室  栗田妙子先生

 

中学生指導は強いものの、教室に幼児.が少ないのが悩みで受講を決めました。人類の発達状況を体系立てて教えてもらえ、この知識をお母さんが知っているのと知らないのとでは大違いだと思いました。うちの子は本を読まないとお悩みの保護者の方いますが、大きくなってからでは遅く、集中力、探究心、人生を切り開く力を養うのに絵本はピッタリだと思いました。

 

 

育脳えほん講座のカリキュラム

 

育脳えほん講座は、6ステップで心と体の脳を育むために発達と絵本の知識を身につけて、これからの子育てに存分に活かせるグループ講座です。

 

ステップ1

育脳と発達の関係について

 

育脳は、決して教え込むことではありません。子どもは本来、自分で成長、発達しようとする力を持って生まれてきます。大人の発達を知り、寄り添い、ひとりひとりの発達に合わせてフォローしていくことが育脳なのです。そこで、子どもの発達の司令塔である脳を3つに分けて解説をし、絵本が発達を促すために大きな役割を果していることについて詳しくお伝えします。

 

ステップ2

子どもが将来、自立できる子どもになるための子育ての基礎力づくり

「生後0ヶ月~3ヶ月の発達とかかわり方」

 

実は赤ちゃんの発達は、生物が魚類→両生類→爬虫類→哺乳類→ヒトと進化していった歴史と深いかかわりを持っています。この時期の発達は成長していくための要となります。プレパパ、プレママにこの時期の「発達と進化の関係」と「体と心の発達の関係」について学んでいただき、子どもとの最高なかかわり方を習得していただきます。

 

ステップ3

赤ちゃんの発達の変化がしっかり見える

「4ヶ月~6ヶ月の発達+成長の素晴らしさを感じるかかわり方」

 

赤ちゃんは、生物の進化した歴史と同じ道筋をたどって発達するので、その重要性を解説します。さらに親としての大切なかかわり方をお話します。しっかりかかわることが、イヤイヤ期、思春期をスムーズに乗り越えることができる土台になります。また、パパ、ママが発達を促しつつ観察すると、瞳の色が変わるなど赤ちゃんの劇的な発達的変化にも出会える時期です。

 

ステップ4

ぼくが、わたしがと自己主張する

「7ヶ月~1歳5ヶ月の発達に重要な好奇心と探求心」

 

この時期は目が離せなくなるほど、子どもの動きが激しくなります。パパ、ママにとっては困った行動に見えるので、ついイライラして怒ってしまいがちですが、困った行動こそが発達に重要な意味をもちます。そこでその重要性と対応方法をお伝えします。この時期にむやみに怒ることが、これからの成長に影響を及ぼすことを理解していきましょう。

 

ステップ5

心の発達は自分から他者へ

「1歳6ヵ月~3歳の発達と自分づくり」

 

子どもの心の発達は自分を満たしてこそ他者を受け入れることができます。大人目線の正し教育ではなく、子どもの発達を理解して、的確にパパ、ママがかかわることが親子の信頼関係を育みます。子どもの心の発達の順序を学んで、子どもが主人公であることを認識しましょう。

 

ステップ6

自分を客観的にみる

「3歳6ヵ月~就学前の発達と思いやり」

 

実際に目にしたものの理解から、見えないものをイメージし思考できる時期です。世界が広がり、他者とのコミュニケーションの中で文字や数字に興味を持ち、学習への意欲が高まっていきます。将来に夢と目標を持って生き抜く子どもに成長できるよう、意欲的に学ぶ子どもの発達を理解しましょう。

 

 

講座概要

 

期間  2024年5月から10月

回数  グループ講座120分×6回+発達に合った絵本紹介解説個別講座2回(受講期間中)

形式  zoom

特典  ①「発達心理学的絵本の選び方・リスト冊子」

     ②受講期間中、専用LINEによる無制限の個別サービス

開催日

5月31日(金)

6月28日(金)

7月19日(金)

8月30日(金)

9月27日(金)

10月25日(金)

(全て21時~23時で行います)

 

募集人数  6名

 

 

体験セッションのご案内

 

「講座でどんなことをするの?」「出産前に発達を知ると、子育てのどんなことに役立つの?」などの疑問を解消していただくために体験セッションをご用意しております。

 

・日時:お互いの都合のつく日に行います

・セッション方式:zoom

・セッション時間:60分~90分

・募集人数:先着6名様*定員になり次第、締め切ります

・参加費:通常¥11、000円(税込み)を今回、¥5,500円(税込み)

*振込先はお申し込み後にお知らせします

・お申し込み方法:LINEから下記をお知らせください。返信は2日以内に差し上げます。返信がありましたら受付完了です

 

①   お名前(ふりがな)

②   年齢

③   住所(例:○○県○○市)

④   携帯電話

⑤   出産予定日

⑥   子育てに関する不安を1つ

LINE公式はこちら:

 

 

 

 

 
講師紹介

 

脳科学×発達心理学×進化論

育脳えほん講座講師  林原美恵子(はやしばら みえこ)

20年間勤務していた保育園時代に、子どもの発達を促す「さくら・さくらんぼ保育」を実践していた斎藤公子氏に出会う。子どもの発達の奥深さに感銘を受け、脳科学、進化論、発達心理学、絵本について学びを深める。出産後、保育園を退職。フランチャイズの塾講師となり16年目となる。卒塾生は延べ1000人。地元の進学校に多数輩出している。

 

塾講師として子どもたちと接していく中で、年々、子どもの主体的な言動が減少していることに懸念を抱く。これまでの経験から、乳幼児期の発達は、大脳の発達より前段階の発達過程から着目することが重要だと気付く。さらに、子どもの発達に沿った絵本の読みきかせにより、健全な子育てができることを確信し、2024年4月から発達心理学×脳科学×進化論による育脳えほんメソッドをスタートする。

 

受講した3歳のお子さんのママから、「わが子がもっと小さい時にこの内容を知っていれば、悩まずにすんだのに。」「わが子の行動が不思議でしたが、子どもの気持ちが分かりました。」と感謝の言葉をいただく。また、乳幼児の発達の順序を学ぶことで、小学校で学習につまずいた子どもの指導に活かされ、学力アップにも繋がっている。

 

今後は、育脳えほんメソッドを広めていき、質の高い子育てができるようプレパパ、プレママを応援していきたい。

プライベートでは、主人と大学生の長男、長女、猫2匹の6人家族。鳥取県在住。趣味は読書、散歩、野鳥観察。

 

 

最後に

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

『わが子がうまれたら・・。』と、パパやママはたくさんの理想や夢を思い描くことでしょう。

 

子どもは、未来に向かって生きる力を持って生まれてきます。

その力が十分に発揮できるようにパパやママは、発達に合わせたサポートができるといいですね。

でも、それにはコツがあります。

しかも、乳幼児期にしてあげることが重要です。

 

これまで、たくさんのお子どもさんとかかわりながら、子どもの心の発達を促す上で最高のツールである絵本を取り入れて育脳えほんメソッドを体系化しました。

 

子育て前のパパ、ママがこのメソッドを知ることで、子どもの発達の筋道が見えて、発達に合った手立てが分かります。絵本を取り入れることで、心が健全に育ちます。

 

子育ての見通しが立つので、親は安定した気持ちで子育てができ、子どもは健やかに育つのです。

 

このメソッドをたくさんの子育て前のパパ、ママにお伝えして、自分の力で未来を切り開いていく子どもたちが育っていくことが私の使命だと感じています。

 

お子さんの誕生前に、育脳えほんメソッドを学びませんか?

お申込みをお待ちしております。