去年の10月、


Eクリニックへ転院して

生まれて初めての排卵誘発剤を注射して

その後、ブセレキュアという点鼻薬で

排卵を促したあと、タイミングをとるも

11/7に見事リセット。


その後も撃沈が続きました~~~(x_x;)




院長先生には12月内診してもらったときに


「 今月はよさそうだね。先月までみたいに、子宮が凸凹してないし 


お褒めの言葉(?)をもらったので

少し期待を大にしてたのですが

これまた12/29にリセットでした。



ううううう





しかし。



上記に書いた、子宮が凸凹してるって・・・・?(-。-;)



どういう意味でしょう???




想像してみました( ̄▽+ ̄*)← 決してユカイな想像ではないけど(爆)




・・・・たとえば、受精音譜したと仮定します。




その受精卵が、約1週間かけて着床のため

りょうこの子宮へ到達したとしましょう。





院長先生のおっしゃる「 でこぼこした 」子宮に、着床できるんでしょうかはてなマーク





・・・・・・・ううう~~~~ん???( ̄ー ̄;





なんかコレ書いてて、涙出てきました。

↑アホか(笑)





自分とだんなの力を信じるしかない(^▽^;)アップ



頑張って着床しよ~~~~(>_<)!!←誰に言ってるの???





今更ながら、とっても痛感。


私りょうこは、健康体で、この世に生まれることができた。


それはすべて私の両親のおかげ。



お母さんは、五体満足に、

そして健康に私を生んでくれたのにな~(T▽T;)



いざ、自分が子供を作ると意識したとたん

今までの自分の日常生活がおざなりだったのかな~?と思わずにはいられません。


お酒を浴びるように毎日飲んだり。

栄養なんて考えてもいない献立だったり

仕事で疲れた~といってはお惣菜お弁当を買ってくるような日々だったり。


↑ でもだんなちゃんは超元気ひらめき電球

同じ食生活を送っているのに( ̄▽+ ̄*)はてはてなマーク


結婚したあと、一時期コレではいけないと

友達とスポーツジムに通って

腹筋が割れるくらい運動しまくった3年間もあったけど

いまでは、。。。ねえ・・・

あのときの腹筋がなつかしい(T▽T;)



まあ、しょうーがねーや。



足元固めて地道にがんばろっと。(;^_^A