【社会人の子供のお弁当は注意】
30年以上前の話。私は生命保険会社の正社員システムのお仕事で社会人となった。

当時、私は実家から通っていたけど、両親が共働きだったし自分のランチは自分で社食か外のお店にランチを食べに行くか、自分でおむすびを持って行っていた。それが楽しく嬉しかったし、外に食べに行って注文してもなかなかサーブされずに昼休みが有意義に過ごせないことにブーブー文句を言いながらも、たまには外食して同期や先輩と過ごしていた。

そんな中、母親がお弁当を毎日作ってくれるという同期の女子がいた。それは別にいいとして、その子はいつもそのお弁当に文句を言っていた。

どんな文句かというと、二段重ねのお弁当箱からレタスがはみ出しているだったり、このおかずは入れるなと言ったのに入ってると怒っていたり。その同期の子は「信じられないーーー、聞いてよ!」みたいな感じだったけど、よく一緒にいた5人の中には早くにお母さんをなくしている人や、元々父子家庭で育っている仲間もいて唖然としていた。

私はなるべく早く独立したいと思っていたので、お弁当作ってもらって毎日文句言ってるこの子は一体???と思っていた。だんだんその子とは一緒にランチをしなくなっちゃうの。しょうがない、気分がみんな悪くなっちゃうから。お母さんのお弁当に文句言うの変だよと言っても、自分では気がついてないから変わらない。幼いので同期は離れてしまった。

今のご時世、作ってあげるのもありかもしれないけど、いつまでやるのか子供はそのことに対して感謝しているのか?もちろん弁当箱は子供が自分で洗うのが前提だし、感謝の言葉もないと(毎日じゃなかったとしても)いけないと思うんですけどね。母が作ってあげるお弁当は注意が必要。

お母さんや時にはお父さんが、自分の分も作るからまとめて作ったよ!と言う家庭もいいと思うけど、そこにありがとうや感謝やギブアンドテイクがなかったら怖いと思ってしまう。

写真は打って変わってハッピーな友達の料理教室マユキサロンに参加した時の、春のおうち中華の中から、蓮の葉の蒸しおこわ!こちらは蒸し器を開く瞬間に歓声があがった。

久しぶりに参加したけど、ここはいつも最高〜。新じゃがいものサラダ、蒸し茄子のピリ辛和え、春巻き、コーンスープ、よだれ鷄と美味しかった。めっちゃ嬉しそうな笑顔で写ってた!





★★せこぐちまりかの予定★★
さいたま市の公民館に居場所を作る。おさるのいばしょ、どなたでも参加オッケーです。
お申し込みは下のメールアドレスまで。

5/17 (金)18:00-21:00
「おさるのいばしょ9 」@北浦和公民館 和室

6/14(金)18:00-21:00
「おさるのいばしょ10」@北浦和公民館 和室

6/29(土)13:00-21:00
梅干し作り ※参加者募集中 
ジップロックで作る梅干し。毎年和歌山県の梅農家から2Lの梅を仕入れています。

せこぐちまりかは、2023年4月さいたま市議会議員選挙に浦和区から無所属で挑戦、3,058票もの支持をいただきましたが、当選はできませんでした。
その後も様々な活動を行っています。ただいま動画を作ってます。

【お問合せと申込みはこちらまで】
festivalgirl.fg@gmail.com