【白い杖の二人組】
新宿からの帰り道、駅で白杖を使う男女二人組を見かけた。2人共杖を持っている。

私も乗車予定の新宿駅中央東口から3、4番ホームへ移動中みたい。長い地下の通りから階段を登ってホームに上がる。

最初4段の登りの階段があって、5メートルほど進むとホームへつながる階段がある。

最初の4段のところで白杖で確認していらしたので、私は声をかけた。

わたし「ここから4段の登り階段ですよ。」

男性「あ、わかりました。」

階段は無事にクリアして私は真後ろで見守っていた。このホームはほんと狭くて健常者でも危ないんだよね。ホームのギリギリを歩いている人を見かけるけど怖いんですよ。

わたし「3、4番線線のホームだけどあってますか?お手伝いしましょうか?」と聞いてみたら、

男性「そしたら、肩を貸して下さい」ということで、わたし先頭、男性、女性と連なって歩いた。どっちの電車に乗るか聞いたら新宿湘南ラインだというので私も同じ電車に乗ることを伝えて。ぐんぐん前に進んだ。東口手前の号車は混むのでもっと中程に進みましょう〜。

わたし「歩く速さ大丈夫ですか?」と聞くと、大丈夫ですと返ってきた。3人が連なって歩いた。

わたし「この辺にしましょうか?どちらまで行かれるんですか?」と聞くと、

男性「終点の小金井まで行くんですよ。」

わたし「そしたら新宿から座りたいですね。ちょっと挑戦してみます。」男性は「途中で座れたらいいんですけどねー」ということで、電車が来て7号車であることを伝えた。電車に3人で乗車した。

わたし「どなたかお二人に席を譲っていただけませんか?」と言ってみた。そしたら座っていた男性2人が立ち上がってくれたので、私はお礼を言って座ってもらおうと思ったんだけど、ここで私はミスをした。「ここ空きましたよ。」と言ったんだけど「ここ」が見えないからわからなかったんですよね。

しまった!と思い左の座席などと説明し、無事に2人には座ってもらった。席を代わってくれた人にもお礼を言った。2人は白杖を器用に折りたたんでしまっていた。私の役目はそこで終わり、ひっそりと浦和で降りた。

声をかけるっていいね!

写真は今の仕事の近場の出店者たち。全員初めて出会って意気投合した(笑)ザ女子!



★★せこぐちまりかの予定★★
さいたま市の公民館に居場所を作る。おさるのいばしょ、どなたでも参加オッケーです。
お申し込みは下のメールアドレスまで。

3/8 (金)18:00-21:00
「おさるのいばしょ7」@北浦和公民館 和室

3/14(木)10:00〜
さいたま市議会今年度最終日傍聴予定

3/23(土)10:00-11:50(開場9:30〜)
「うらわしゃべり場」市民で政治を語ろう@コムナーレ10階 13集会室 

4/12 (金)18:00-21:00
「おさるのいばしょ8」@北浦和公民館 和室

5/17 (金)18:00-21:00
「おさるのいばしょ9 」@北浦和公民館 和室

せこぐちまりかは、2023年4月さいたま市議会議員選挙に浦和区から無所属で挑戦、3,058票もの支持をいただきましたが、当選はできませんでした。
その後も様々な活動を行っています。

【お問合せと申込みはこちらまで】
festivalgirl.fg@gmail.com