本日は、
「【他の議会と女性議員のお仕事を聞きました!】」
についてお伝えします。

こんにちは!世古口まりかです!
”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎

Hello!!

政治を学んでいます。
せこぐちまりかサポーターズF&G主催の勉強会を北浦和カルタスホールにて行いました。

今回は「他の議会はどうなってるの?女性議員はどんなことをやってるの?」のタイトルで、飯能市の市議会議員の長谷川順子さん、宮代町の町議会議員の塚村香織さんに参加頂きお話を聞くことができました。


長谷川順子さんは友達の友達で彼女が選挙の準備をしている時に飯能に行ってお会いしました!



塚村香織さんは埼玉県の県の事業、女性リーダー育成講座で2020年一緒に政治グループで学んだ仲間です。

私がお二人に聞きたかったことはこちらの3点です。
①どうして議員になろうと思ったの?
②議員になってどんな活動をしてる?
③これからの活動など

お2人とも市議、町議になって1期目で頑張ってます!

かなりいろんなお話が聞けました!!!初めて参加してくれた方もいて内容の濃い2時間半でした。


◎議員になろうと思ったきっかけもそれぞれ違ったり。
◎飯能市と宮代町の抱えてる問題も違ったり。
◎それでも根底にある無関心や自分ごとにどうしていくか?だったり。
◎議会のスタイルが違ったり。

そして私せこぐちまりかの挑戦についてもアドバイスをたくさんいただき、参加の皆さんからも質問が出たりと良い時間でした。ありがとうございます!

次のイベントは
11/3のボンフェス
昼の部は10:30-16:00エトアール、オレンジブラッサム爪+、日々、ウアムファン、ポルトボヌール、サロンひまわり、アロマRegene、ビストロクウーなどなど

夜の部ボンフェス文化祭18:00-20:30カルタスホール
セリックのマジック、フロウラボの麗夏先生、三味線小唄、テノール歌手松村さん

NEW12/4防災の知識を知っておこう※詳細はまたお伝えします!
カルタスホール午後14:00〜
電気代0円生活のフジイチカコさんをお招きします。
興味ある方は予定を空けておいてください!
がんこ本舗のおそうじ学校の仲間です。

いろいろ活動していきますのでよろしくお願いします〜。
せこぐちまりかのショート動画はこちら!!



Thank you!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【せこぐちまりかサポーターズF&G】

11/3(木祝)【ボンフェス文化祭】
昼のボンフェスの後!
カルタスホール全部屋(クイーンズ伊勢丹3階)
18:00-20:30
入場料大人500円、子供100円
定数100名

これからも色々予定しています。
せこぐちまりか
F&GのLINE登録お願いします。
ID@139abddl

【お問合せ】
festivalgirl.fg@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世古口まりかが代表理事を務めるのがこちら
一般社団法人LO&PE365(Facebook→LO&PE365)

埼玉県さいたま市で活動
被災地応援「くつしたモンキープロジェクト」・梅干し作り・味噌作り・本の会・お祭りボンフェスなど。

★★★2022ボンフェスvol.14開催決定★★★
2022年11月3日(木祝)昼の部10:30-16:00
北浦和東口 詳細決まりましたら随時お知らせします!

【お問い合わせ】
lope365gaia@yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー