こんにちは。

NEWおばちゃん代表の世古口まりかです◎


本日はNEWおばちゃんとvol.126バタバタ海外生活〜「家族旅行篇-NASA宇宙センターツアー!」についてご紹介します。


家族旅行シリーズ

アメリカのサンクスギビングのおやすみ期間を使って、NASAに。


宇宙センターの開発の様子はもちろんのこと、


スペースシャトルの発着場所までバスで移動して見に行くツアーです。

参加者はいろんな国の人がいました!


それではここで宇宙兄弟はきのうご紹介したので、宇宙駐在妻。


って特に意味はありません。

いりませんかね?

この写真は。


こういう写真パネルあったらだいたい撮ります◎



息子達の写真の奥に銀色の建物が見えています。

その銀の建物が打ち上げ場所!


バスで移動するときは英語でガイドさんがいろいろお話ししてくれるんですが、1番盛り上がったのはここ。


わに。


「クロコダイルがいる場所なんだ!ほら、いるいる!」

ということで、沼のような湿地帯をぬけて行きました。


日本で名札が配られる時は、白が多いけど、アメリカだと目立つ色の方が多いです!

名札というかツアー参加者の印。

宇宙の難しい話はあんまりわからなかったかど、楽しいツアーでしたよ!!!



宇宙食は買って帰ったけど、おいしくなかった。


今日の1冊。

この本すごく面白いです。

日本の宇宙飛行士選抜の様子が細かく追ってあって。




このブログのタイトルは「おばちゃん力で日本を元気に!」です。

その中でNEWおばちゃんの代表として世古口まりかもブログを書いています。


この海外生活シリーズは私の家族が2004-2009のお正月までアメリカでの海外生活のドタバタをまとめたものです◎

文化の違いにあたふたし、駐在妻の忙しい日常を紹介し、海外で子育ての体験紹介です!


オンラインサロン、ビジネスタレント育成大学に所属しています!

https://lounge.dmm.com/detail/859/


おばちゃんサミットは8/31

詳細参加申し込みはこちら

↓↓↓