医師から癌の宣告を受けた時、ご家族や周囲の人にいつどう話すか、もしくはどこまで話をするかお悩みになる人は多いと思います。同居のご家族がいる場合は、どうしたってその人たちに内緒にできるものではありません。伝え方は悩むと思いますが、伝えないという選択肢を取る人はかなり少ないと思います。

 

問題は、親戚・別居のご両親・職場の人・友人に対してでしょうか。これに関してはかなり個々の事情によって、異なると思います。ご本人の病状にもよりますから。

 

私は当初、職場の上司である代表以外に伝えるつもりはありませんでした。「癌家系の基準」記事で触れましたが、姉が若かりしころに癌に罹患した時の両親の様子を覚えていたからです。絶望的な悲しみをぶつけられた私としては、悪性度が高い小細胞癌と言われたことを考えたら、言わないほうがいいなと思ったのです。20代前半の娘と中年期に入ろうかという娘では違うと思いますけど(;'∀')

癌家系の基準記事はこちらです。

 

 

 

状況が差し迫っていたこともありますが、職場の代表以外誰にも言わないまま、Gセンターに行って入院できないから抗がん剤をやらないと告げ、放射線単独療法を選択し治療予定も決まった頃に、代表から言われた言葉は「手遅れになってから知って、苦しむのは親だから。そんなのは思いやりでもなんでもない。心配できる時にさせてあげたほうがいい。結果がどうであれ一緒に悩み苦しむことすらできなければ、後悔しか残らない。万が一の時に、何もできずに残される側の気持ちを考えろ」です。色々な考え方があると思いますが、私には堪えました。

 

結局、実家の両親と姉だけ(弟もいるのですが別世帯なので内緒)に伝え、私が仕事を続けるというと「大したことない」と思ってくれたようでした。姉が検索して母に余計なことを伝えるまでのことでしたが。笑い泣き

 

 

私の占いブログです。よろしければご覧ください。