経過観察の診察は、首のリンパ触診と内診、細胞診の後に「血液検査して帰ってね」と言われるのがルーチンでした。

 

「血液検査」はSCCとProGRPで2本、血液成分で1本の合計3本でした。腫瘍マーカーは1種類につき1本採るので、沢山ある人は大変です。そして大きな病院はどこも同じだと思いますが、ほとんどの来院者が受ける検査のため、一人当たりの時間は短くても大変混雑します。

 

私はいつも「朝一」に予約していたので、少し慣れた頃に血液検査が空いている朝の診察前にいけば、会計が早く終わると考えて、「先に受けよう」と思って受付に並んだことがあります。

診察券を通した看護師さんに「先生から指示がでていませんからできません」と言われてしまいましたけど。

 

血液検査の指示が診察後になるのは、血液検査の結果を待たずして帰る(ProGRPは外部検査)からなのか、病院のルールなのか・・・。スマイル氏なら聞きやすかったのですが、まる氏には聞きづらく汗わからないままです。

 

私の占いブログです。よろしければご覧ください。