こんばんは。

りんごです🍎



今日は次男くんの小学校最後の登校日

でした。



あとは卒業式を迎えるだけ。



ランドセル姿も最後かと思うと、何だか

寂しいですね。



1年生の初めての登校日の朝、家の前で

ランドセル姿の写真を撮ったので

最後の日の今日もランドセル姿を

カメラに収めました。



比べると大きくなったな〜と思います。



最後の登校日、先生から子供たち一人一人

に宛てたお手紙が渡されたようです。



ぎっしりと書かれたお手紙は本当に

子供のことをよく見てくれてるなー

という内容(一年の個々の振り返りで

あったり、性格や良いところ、そして

メッセージなど)で、これを全員分

書いたんだと思うと時間もかかっただろうし

本当に大変だったと思います。



そして、これを渡す時、一人一人に

読んでから渡したそうです。



どうりで。。

時間割が通知表渡すのに2時間とって

いたので、そんなにかかる?って

思ってたんだけど、こういう事だった

のね、と理解。



もう、それだけでも感動したんだけど

渡された通知表の先生の所見の欄、

あそこってだいたいは少し小さめの字で

3〜4行くらい?のイメージでしたが、

なんとこの先生!小さい枠の中に

めちゃくちゃ小さい字(2〜3ミリくらい)

10行びっしり書いてくれてて。。

老眼の私は読むのに一苦労しましたが泣き笑い

これにもまた感動おねがい



何回も書いてますが、こんな先生、

本当に初めてで感動を通り越してますえーん



そして肝心の通知表の中身は

小学校生活6年間で初めての

「オール3」でしたキラキラ



どうしても図工で「3」を取れたことが

なかったんだけど、最後に取れましたチュー



おまけかも?と思ったりもするけど笑

ヤッターーー!!!

有終の美を飾ることができました拍手



あとは元気に卒業式を迎えるだけ。

週末、体調崩しませんように照れ