2012年もあとわずか(σ・∀・)σ



皆さん、ラーメンの食べ残しはありませんか~(〃∇〃)?

課題だったお店。

年内にもう一度行っておきたいお店。



拙者は山ほどあります(笑)

ですが今日を含めても4日しか残されてませんので、腹を括って諦めます汗


来年に持ち越しです(=◇=;)



さて、今回紹介するのはこちら。




『郷土料理ふるさと』さんです!



名前だけ見れば『居酒屋かな?』と思ってしまいますが、その通り。居酒屋です(・∀・)お酒


しかし、昼と夜にラーメンが食べることのできるナイス二毛作なお店。



しかも、提供するラーメンが『鶏白湯』ってんだから、これは興味をそそりますニコニコ

てことで、退勤後に雪を掻き分けて訪問となります三 (/ ^^)/


お店は新国道『紳士服青山』のある交差点を東報告に約200メートルの地点にあります。



メニューはこちら。




鶏白湯とあっさりの二本柱目

醤油、塩、味噌と各種揃えており、野菜ラーメンやキノコあんかけラーメンまであります。


拙者は2回目の訪問ですが、前回訪問したのは約3年前(・Θ・;)
ですから、今回は初訪のような気持ちで、基本の『鶏ぱいたんラーメン』¥650をチョイッスー!


パイタンパイタン(・_・ 三・_・)






キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


ただ者では無い感じが伝わってきます目

まずスープ。
一口すすると、口の中に鶏の風味と旨味がいっぱいに広がりますヒヨコ
臭みは無し。
濃厚ポタージュのようなスープではありませんが、濁るほど旨味を引き出したまさしく『鶏白湯』。
醤油タレがスープをキリッと締めてくれますねー。




麺はこの種ラーメンには珍しい『平打ちやや縮れ麺』(・∀・)
普通、鶏白湯に合わせる麺といえば細ストレートのパツパツ麺。
既成概念にとらわれてません。
合ってます、美味いです合格



具は腕肉でしょうか?チャーシューはサービスで2枚入れてくれました。
メンマや2種のネギとあわせて美味しいです(〃∇〃)



ごちそうさまでした。



いやー、評価が変わりました。
美味しかった(´∀`)



居酒屋でこんなに美味しいラーメンが出せるなら、今度はぜひ、一杯やった後にそのまま〆として食べたいニコニコお酒



また来ます。



おしまい。




Android携帯からの投稿