インド基本情報 これ知っておけば インド通に思われるな | patrickのブログ

patrickのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、今日はインドの基本情報だ。

知りたく無いなんて言わずにちょっと付き合って欲しい。


私はインドに3年住んでる。好きで住んだ訳でなく、嫌いじゃないけど、大事な指名を受けて仕事でやって来た。幸いインドは何十年も昔から定期的に出張していたから良く知っていると思っていた。。。が。。。それは大きな間違いだった。


出張で1週間2週間来たインドはすっごく面白かった。もう映画の世界だった。空港に降りた瞬間から、今の同じ時代にこれは有ってはいけない世界が繰り返されて、とにかく目を大きく広げてきょろきょろしたくらいだ。


でもね、どこの国でもそうなんだろうけど、そこで長い間生活すると、全く違うインドが見えてくる。

私は今年4月末にか5月に東京に帰国する(らしい)。上司やJVパートナーはそう言っているが???

そこでこのブログを書くこととした。


とても親しいワインとカラーの先生がブログを書いている。それを読んでいるうちに引き込まれて、ブログって何なんだろう、なんでこんな事をするのだろう、そもそもシステム(ブログをかくシステムはどうなっているのだろう)って、と好奇心で入ってしまった。


商社マンの職業柄 経験と知識は人一倍豊かだろ思っているが、文才は無いな、かなり酷いので読んでもらうのに耐えられないかもしれないけど、我慢して付き合って下さい。


ブログに皆 写真を載せている。私も載せたいけど、載せる方法を知らない、それくらい初心者でコンピューター音痴。会社では若くから一定の大きさのチームや組織を持っていたから、秘書?って言うと今の日本だと怒られるんだろうけど、とにかくコンピューターは若い女性中心に部下に作業してもらっていからちっとも憶えなかった。もっぱら手帳にKEY WORDを書いて暗記暗記の世界で暮らしてきた。


話がそれてしまった、申し訳ない。

それではインドの基本情報です。


(1)インドは国土日本の 9.2倍くらい。

(2)人口数えられて13億人だろうけど、実態は15?16?はたまた何人。

(3)首都はニューデリーで1,400万人くらい。最大の都市はボリウッド映画で有名なムンバイ。

  話それるけど、インド人女優は綺麗に見える?かもしれないけど、落ち着いて落ち着いて気持ち穏や    

  かに見ると、すごく太い。肉感すごいよ。見れば見るほど重そうで気がひるむ。

  男優は濃い。これまた絶対に好きになれない。インド映画が(世界一多くの映画をフィルムするのに)

  世界に出れないのは仕方ないな。こりゃ、一生無理かも。

  いかん、又話がそれた

(4)インド人はインドをアメリカと一緒だと言う、全然違うのに。理由はインドが連邦政府体制だから。

  28州と 7箇所の連邦直轄治外法権区が有る。

  それぞれの州知事が絶対的な力を持っている。

  それぞれの州が違った言葉を話、違った祭日を祝い、文字も違うだけに州境を渡ると完全に外国。

(5)公用語は ヒンデイなんだけどそれは連邦公用語で、実際には英語(準公用語)でないとインド全域

  では生活できない。その他憲法で21の言語をインドの言葉と認定している、ちょっとやりすぎやろ。

  私がインド人の部下とカルカッタ(今のコルカタ)に出張したら、インド人同士は全く話せない、しかも

  英語がめちゃくちゃ下手な彼らは英語でも通じ合えない。結果私が間に立って私の(それなりに長期間

  北米生活しているから日本語は酷いけど私の英語はそれなりのレベル)英語で二人を通訳する。

  信じられないインドだよ。

(6)宗教だけど、ヒンズウ 80%以上、嫌われまくっているイスラム 13%、キリスト教3%、残りは仏教

  とかジャイナ教。

  最下層はキリスト教だろうな、だって、キリスト教は布教の為にお金をばらまき信者を増やすから、貧 

  しい人はキリスト教になってお金をもらったり ほどこし を受けている。

  欧米人の名前のインド人が居たらキリスト教だけど、それってかなり厳しい生活してきた人たち

  だろうな。

(7)時差3時間半。これって難しい微妙な時差。朝会社で仕事スタートして、いざ日本に連絡しようと

  思ったら日本は昼。昼から大きな動きがあっていざ日本と相談と思ったら日本は夕刻か帰ってる

  一方で日本からは朝一番から沢山のメイルや指示が入るし電話も有って早朝から働く事となる。

  これって不幸の時差。

  韓国は同じ時間帯。中国は1時間だから許せる。タイは2時間か、まーまーだな。でもインドの3時間 

  半は、微妙に難しい。正直嫌いだ

(8)通貨は ルピー。なんでルピーなんだ?インドネシアもそうだし、ルピーって名前の通貨他にも有る。

  私は名前の由来を知らない。。。いかん、知らない。知りたい

  今 1ルピー 1.8から2円くらい。

(9)識字率70%くらいか、そう言われているけど、もっともっと低いと思うな、40%くらいじゃないの。

(10)日本人で登録して済んでいるのは8,000人居ないな、ほとんどがニューデリー地区。

  日系企業数は1,000社は有ると思う。

  タイは旅行者出張者含め5万人、上海は7万人くらい居て、日本人学校がそれぞれに二つ有る。

  このインドは全インドで8,000人とは とほほ、全然スケールが違う。


そうだ、次回は食生活を書こうかな。

インドのワイン飲みながらタイプしているから誤字脱字 ごめんごめん、許して。

じゃ又