sesamiho street -18ページ目

sesamiho street

アラフォー世代だけどポジティブに生きています♪
日々のことや興味を持ったことをつづっています

sesamiho street-110407_162634.jpg


お久しぶりですの。


いつもの通勤路の菜の花が満開


車の中からとったから遠いけどとってもきれいなんだ~ニコニコ





なんだか毎日どたばたとしててすっかりご無沙汰してました。


ブロ友の皆様お元気ですか?!もしお忘れでなければまた仲良くしてくださいね!



sesamiho street-110321_151703.jpg


震災後この子のこともよく考えるようになりました。


ワタシたちの気持ちを敏感に感じ取るので震災のニュースをみて


悲しい顔をしてしまったりだんなはんが津波の場面で驚きの声をあげてしまうのが


怖かったみたいです。そのせいでいつもはしない場所に粗相をしたりちょっとのことで


きゅんきゅん鳴いたり・・・


やっとこの3連休で落ち着きをとりもどしてくれたようですが


ワタシたちがいつまでも悲しい顔をしていてはいけないんだなぁって


これまた反省です。


レオンが元気ないと私も元気なくしちゃうしね!



レオンの元気がワタシの一番の癒しですからね。(でも悪さはいやよ~)

今日修理に出していたケイタイがもどってきました。


故障したのが震災のあった11日。電源が入らなくなってショップにもっていってたときに


地震がおきていました。


ショップでスマートフォンをいじっていたらゆらぁっとして自分がめまいでも起こしたかと思ってた程度。


そして椅子に座ったときにもゆらぁってまたしてこれも椅子のたてつけが悪いのか?って。


でもショップにあった大型テレビは大きな地震がおきているとの報道が始まりお客さんも店員さんも


テレビにくぎづけでした。


今日修理からもどってきたケイタイをみてそのときを思い出していました。


もし自分が震災にあっていたら連絡すらとれない状態(電源がはいらないから)できっとパニックに


陥っていただろう・・・とあらためてケイタイに依存した生活なんだなぁと少し反省しました。


だんなはんのケイタイ番号言えないので覚えておこうとも思いました・・・


ケイタイは本体に入っていたデータが全部ふっとんでしまったので旧のケイタイに残っていたものはうつして


もらえたけど写メは消えてしまったのでちと残念・・・


でも震災にあわれたかたはケイタイもなくなってしまった方もいらっしゃると思うので直って戻ってきたことに


感謝したいと思います。