こんにちはニコニコ

少し外出出来たので、これはずっと気になっていた自分の癌以外の糖代謝異常の事で、ある意味すっきりしたくて…これも自分の中で、かなり悩みのタネになっていたのです。
以前、食事を気にするようになる前に食後高血糖だった事をたまたま知ったので。

昨日オープンしたばかりのロカボカフェに行ってみました。


こちらのカフェは実は糖尿病メインとした内科の隣に作らるたカフェ。
この内科クリニックも昨日オープンです。

こちらの内科にかかって、自分の気になっている代謝異常を見て貰おうか悩みましたが、カフェも気になっていたので、ネットでこの隣接した低糖質カフェでお食事される方の食前と食後血糖を無料で測ってくれるらしいので、クリニックにかかる前に、自分なりのブドウ糖負荷検査を(低gi食で)してみたいと思い、看護師さんにお願いして食前、食後二時間。食後三時間…

食前は朝食もとった後で、完全なる空腹時とはいきませんでしたが93くらい。

まぁ普通ですね!…と。


低糖質というか、低gi食しか使われていなくて、糖質もきちんと管理されたカフェで無添加、低脂肪、トランス脂肪酸無しの食材で、バランス良い食事をしました。
写メ撮れなかったのが残念。

サラダ。秋鮭のたっぷり茸ソテー乗せ。蓮根の金平。ジェノバソースをかけた自家製豆腐。全部ちょこちょこ盛り。
普通に食欲ある時なら足りないかな。
こここに、マンナンコシヒカリと玄米と白米を
2:1:1の割合で炊いた100gのご飯。
これで全部で糖質が30gくらいとの事。ワンプレートです。
勿論、砂糖等は不使用。みりんは使われていますが。
ここに、ルイボスティーをつけ。

ついでに、どうせ測るなら…と砂糖不使用のりんごのおからパウンドケーキ(小麦粉少々入っています)をつけて糖質46gくらいの食事です。

普通のコンビニお握り一個とちょっとくらいですね。
低gi食なので、血糖値も普通のお食事されて測るよりも血糖値は上がらないかもしれませんね。…と看護師さんから言われたので安心してたべました。

ちょうどお腹も空いてきていたので。

食べる順番もきちんとしましたよ。


低糖質、低giなカフェだから何も無いだろうな~。…と食べ始めてから二時間の食後血糖値を測って貰ったら…


ひぇぇぇ~ポーンポーンポーン

ぎょえ~笑い泣き

何ですと?


二度見しましたね。


食べ始めてから二時間で200とな笑い泣き
正常人はこの数値は出ません。

低糖質、低gi食に関わらず。200~?


低糖質の負荷検査擬きで。


因みに食事開始から三時間。こちらも、ひぇぇぇ~。
156。


開いた口が塞がらずでした。


こんな食後高血糖な私ですが、痩せ型。
でもって、前回の病院の検体検査では、空腹時85。ヘモグロビンa1c5.0です。
食事に気を付けてこれですがね。
糖尿病ではありませんので心配しないで下さいと言われています。


お菓子や米やパンを単体で食べた訳じゃないのに食後血糖値が、200ってチーン



もうね。どうして良いやら…

境界線二型糖尿病。いわゆる糖尿予備軍だという事が、やっぱりはっきりしてしまいました。
しかも、低糖質でね。


糖尿病でなくても食後高血糖。癌や動脈硬化、心筋梗塞との関わりが大きいみたいです。


多分、自分の食後血糖値を知っている方は少ないはず。

こんな私も検体検査結果は正常なのです。


ここで測るまで、こんな事になっているとは…

体調不良で、横になってばかりで筋肉も衰えて食事もあまり出来ていなかったから、数値もこんなになったのかもしれないのですが、負荷検査まともに受けたら、どえらい数値出していたかもしれませんね。
恐ろしい…


でも、以前(罹患を知る前)もたまたま食後二時間くらいの血液検査で178という数値をたたき出しております。
この頃は食事なんか気にしてなかったので普通のご飯と普通のおかずだったと思います。



今、私が悩まされてるこの時間によってクラクラしたりするのは、実は血糖値の乱高下からきてるのか…

たまたまこちらの病院の院長と話しが出来たので聞いてみると、まだ糖尿病ではないけれど、そうなる可能性もあると。
もしくは、血糖値を上げてしまう他の病気があるのかもしれないと。
糖質を制限した方が良いのか聞いてみると、食事も完全なる糖質制限はお勧めしないし、皆さん継続は難しいしストレスになりますよね。…と。
まず、野菜から食べて。運動ですね。
↑これは毎回してますよ。


どうしたら良いのでしょう。



因みに私が癌の方でかかっている病院では、◯◯さん、身体には問題ないからね~。って言われてます。


でも、完全に食後は糖尿な数値。



測ってすっきりとはいかず、また悩みが増えた…


知らない方が良かったのか。


因みに母は糖尿病と言われましたが、今は食事と軽い運動で正常レベルになりました。
薬は一切飲んでいません。

糖耐性は元々弱いみたいです。


普通に玄米やもち麦すら食べられない身体になるの?
果物にも気を使わなくちゃならないのか。


もう、拒食になってしまいそう。

皆様だったら、こんな結果が出たらどうしますか?

誰か教えて~。



もうね、健康な身体になりたいですよ。

白いご飯とラーメン、パスタ、うどん、そばと白いパンとスイーツも普通に毎日食べたいですよ。

何でこんな事になってんじゃい。



知らない間に血管を傷つけていた。



思わず気になりすぎて血糖値測定器を通販で頼んでしまった。


測って一喜一憂するか。

買ったが、気にしないか…



一体どうしたら。



また何を食べたら良いか分からなくなってしまいました。
だって低糖質、低giでこの数値なのですから…



皆様は、元気にハッピーに過ごせていますように。