ADHD傾向のつづきです。(長くなってすみません)

 

長女、小4、夏頃、検査を受ける事になりました。

WISC-Ⅲという検査です。

 

なぜ受ける事になったのか?

長女の担任の先生に勧められたから・・・でした。

 

授業参観で、個別に相談をしたんです。

反抗的で言う事を聞かず、忘れ物が多いし、夏休みの宿題も全く進まず、最後の3日間は泣きながら(親子で)仕上げたと。

育てにくい子で・・・(あんまり覚えてないんですが、そんな事を言ったと思います・・・)

 

先生から、検査を勧められた時は、すごく動揺しました。

先生の判断もそーなのか?と。

でも、その担任の先生、新任で、初めて担任を持った

経験がない、若造だったんです。

その後、スクールカウンセラーの方と会ったんですが、その方も1年更新の嘱託みたいな契約の方らしく、、、(そんな事をペラペラ喋る方で)いつも学校には居ないし、

娘の事を見てないだろ・・・?と不信感のまま検査を受けました。

 

う~ん。当時は私も認めたくなかったんですよね。。。頑なに。

育て辛いとは感じていたけど、親なら誰だって我が子かわいさに、そんなはずない!って思いますよね?

でも、結果が出たら白黒ハッキリするんじゃ?とか・・・いろんな思いが交差していました。

 

結果、、、グレーゾーンでした。

項目が何個かあるのですが、1つだけグレーゾーンでした。

 

いまいち見方がわからないのですが、(今も手元にありますが)

でも範囲内。

そして、担当の人も、はっきりは言われないんですよ。

 

私は、[範囲内]の結果に喜んでいたのですが、

「で、どうししますか?」と聞かれ、「え?範囲内ですよね?」

っと思ったのを覚えています。

どうするのか?とは・・・週1か、月1か、支援施設?みたいな学校に通うという事でした。

えーーーーー?

感受性の強い長女が、何て思う?

その学校に行くって、長女に何て言って連れていけばいいいの?

その学校に行く事を廻りの友達へ知らせなくてはいけない

本人が【障がい】があるって肯定しなくてはいけない

(失礼な↑書き方だったらスミマセン)

そんなの無理無理無理無理・・・・。

 

しかも、[範囲内]だよ?なぜに?

・・・と、速攻で、断りました。

 

今思えば、、、1回くらい行けば良かったのかな?

どんな事をするのか?全くわからないし。

だって、辛いのは、本人ですよね?これから先。

生きずらい・・・と感じるのは、長女だから・・・

 

また、親にも、ADHDの【対応の仕方】があったのだと思う。

やみくもに、「何回言ったらわかるの!」「なんでできないの!」

って言われなくて済むし、自己肯定感は上がったと思うから・・・

 

今となっては・・・遅いけどあせる

当時は、拒否反応というか、とにかく認めたくない思いが強かったです。

 

そうそう、

この事も、ダンナ(当時)には言えませんでした。

検査を受ける事も知らないです。

受けた事も知らないです。

う~ん、、、言ったとしても、話にならないというか・・・

相談とかできない人なんです。

結果、「怒る」んですよね。。。なぜに?

そう、モラ夫だから・・・

 

 

もう、すでに破綻してますよね。。。チーン