ショパン エチュードを弾いていて、

ハッと気づいたことである!!

きちんと弾きたい、弾こう とするあまり

音楽を楽しむ ルンルン

ということが置き去りになっている自分が

いました😫

いけない いけない!


例えば、エチュードOp.10-8

メロディラインは左手

右手の細やかな音型は主役ではないが、

この右手の16分音符を終始軽やかにきらびやか

に演奏しなくてはいけない✨

でも音楽を引っ張っていくのは左手

右手も左手もどっちも大事❗️

捉え方を変えて…

ミスしてもいいから

左手の流れに右手をのせる

ハイ、楽しく弾けました!?


それ以上に気付いたことは…

やっぱり 毎日練習しましょう🎵

ということに尽きる笑い泣きあせる

王道に近道なし!

(でもね、時々だからこそ、気付くこともあるのだよ🤗)

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

                       指導者  水村 安紀子

レッスンご希望の方
教室へのお問い合わせはこちら↓
♪楽しく丁寧に教えます♪

携帯メールでも受け付けていますmizuako.klavi.@docomo.ne.jp
☆体験レッスン    45分 3000円