ありがとう ![]()
暦 
本日は10月21日
和暦 9月 朔日
はじまりの日🍃
明後日は甘霜降(そうこう)
紅葉前線が南下し始める季節です
10/21 甲子
10/27 己巳の日
10/28・31 一粒万倍日
10/30 上弦の月
「ありがとう」は幸せへの近道![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草薮之内町
御祭神
稲荷大神さま♥️♥️
稲荷大神のご神徳が神名化された五柱
田中大神
佐田彦大神
宇迦之御魂大神
大宮能売大神
四大神
稲荷の大神さまに
愛にいっちゃいました![]()
たはっ![]()
忘れていた初恋を思い出せ![]()
思い出せない![]()
ということで
いざ詣らん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
三大稲荷の3つ目と書いてある
稲荷さまに詣でる度
見かける
1つ目の“伏見稲荷大社”の文字
ねえ
いつ行くの![]()
ねえってば
ずっと心の中で自問自答
ってことで行ってきました
京都
岡山に日帰りしたことがあったので京都なら
きっとあっという間でしょ
ワクワク
新幹線から富士山もこんにちは
「晴れ女は稲荷拝め」ですね
この感無量な感じ
満たされます
空を感じます
胸の奥の奥の方が
じんわりととろける
レモンの味はしなかったけど
それは恋
コーヒー&ご神水をいただいて
満足満足
念願の
「お山する」
大好きなお方と一緒に
お詣りできたこと
感謝でいっぱいです
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















