富士山 ありがとう 富士山




日本国旗 暦 日本国旗


本日は3月5日

和暦2月6日

啓蟄 17時7分

冬籠もりの虫たちもそろそろ顔を出します雪の結晶

 

3/5 一粒万倍日

3/6 月徳日

3/7 母倉日 上弦の月 1時32分

3/8 母倉日

3/9 大安

3/10 一粒万倍日 天赦日

3/11~15 天赦日



「ありがとう」は幸せへの近道飛び出すハート



ピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツ




大谿山 豪徳寺

だいけいざん ごうとくじ


東京都世田谷区



文明12年(1480年)

世田谷城主の吉良政忠が

亡くなった伯母のために創建


臨済宗の弘徳院から

曹洞宗に改められたそうです


彦根藩主・井伊家の江戸における菩提寺

2代藩主・井伊直孝の戒名

「久昌院殿豪徳天英大居士」より

豪徳寺と改号されたということです


Webより


猫ちゃんファンが集まるお寺です😊


猫ちゃんて


なんであんなに可愛いのかしらー照れ


猫しっぽ猫あたま


わたしもアレルギーじゃなければ


お迎えしたいのになラブ


看板持ち


それでは~ラブラブ


レッツGO飛び出すハート


足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと



豪徳寺といえば


このお方でございます



三毛猫 招き猫ちゃん 三毛猫


招き猫発祥の地とされております


その昔

井伊直孝が鷹狩りに出かけた帰り道

小さな寺の前を通りかかると

門前で一匹の猫(住職の愛猫たま)が

手招きをした

猫に導かれて寺の中で休憩

するとたちまち雷雨に

落雷の難を逃れ

説法を聞き

仏の因果を感じた直孝は

荒れていた寺を改築

おおー爆笑

この出来事が縁で

井伊家の菩提寺になったと

伝えられているそうです

ご縁てすんばらしぃーです目がハート



にゃー目がハート






可愛いー飛び出すハート






目がハート

可愛いー目がハート







可愛い可愛い飛び出すハート


倒れるーラブ


てへぺろ


てな感じで


爆笑


猫ちゃんに囲まれたい


そこのあなたハート


行ってみてねー口笛



コーヒープリンピンクドーナツ



そして


人混みを避けて


お話したい方はこちらへどうぞキラキラ



ゆっくり


お話できますわよーニコニコ



ラブ



ご縁をたいせつに


ありがとうで繋がりましょうハート


またね~てへぺろ