富士山 ありがとう 富士山




日本国旗 暦 日本国旗


本日は2月28日

和暦2月1日

新月 9時45分

朔の月 はじまりの日雪の結晶

 

3/1 己巳の日

3/2 一粒万倍日 旧初午

3/3 大安



「ありがとう」は幸せへの近道飛び出すハート



ピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツロゼワインシャンパンピンクドーナツドーナツ




世田谷八幡宮

東京都世田谷区


御祭神


応神天皇おうじんてんのう

(誉田別尊ほんだわけのみこと)

仲哀天皇ちゅうあいてんのう

神功皇后じんぐうこうごう



豊前国(大分県)の宇佐八幡宮の御分霊

←総本社


HPより


ラブ


神社本庁の「全国神社祭祀祭礼総合調査」

神社本庁による平成2年~7年の調査

サンプルは届け出がある神社


によると


日本には79,335社の神社が存在し


最多神社は八幡信仰(八幡神社や八幡宮・若宮神社)

関わるもので7,817社

2番目は伊勢信仰(神明社、神明宮、皇大神社、伊勢神宮)

4,425社

3番目は天神信仰(天満宮、天神社、北野神社)

3,953社

4番目は稲荷信仰(稲荷神社、宇賀神社、稲荷社)

以下

熊野信仰・諏訪信仰・祗園信仰

白山信仰・日吉信仰・山神信仰と続きます



龍



ちなみに


都道府県別だと多い順に

1位新潟県 

2位兵庫県 

3位福岡県 

4位愛知県 

5位岐阜県



少ない順だと

43位宮崎県

44位北海道

45位大阪府

46位和歌山県

47位沖縄県


なんですって飛び出すハート



あなたの好きな神社さんは

ラインナップされてましたでしょうか?



ハート



それでは~ラブラブ


レッツGO飛び出すハート


足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと



どーんラブ



立派です~むらさき音符


八幡さまって


大きな鳥居っていうイメージ照れ


どうしても


神功皇后さまの勇ましさと
巫女のようなお方だったらしいですよ

重ねてしまう




こんにちは花火

厳島神社さまもいらっしゃいましたラブ


キューンハート



境内には

お子さまから
若者
賢者の方々まで

様々なお姿を拝見しました

地元の皆様に愛されてる~照れ



どこにいても


見守ってくださる


八幡さま



ありがたいです目がハート



あなたのそばにも



八幡さまはいらっしゃるはずです照れ



お時間つくって



会いにいってみてね爆笑