ありがとう ![]()
暦 
本日は2月3日
和暦1月6日
立春
二十四節気(にじゅうしせっき)のはじまりの日![]()
2/4 旧七草粥
2/5 上弦の月
2/6 一粒万倍日 月徳日 初午
2/8 大安
2/11 母倉日
2/9~13 天赦日
「ありがとう」は幸せへの近道![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
秩父今宮神社 八大龍王宮
埼玉県秩父市
近くの今宮坊も忘れずにご参拝してね![]()
御祭神
伊邪那岐大神いざなぎのおおかみ
伊邪那美大神いざなみのおおかみ
須佐之男大神すさのおのおおかみ
八大龍王神はちだいりゅうおうしん
宮中八神(大宮売神・神御産霊神・高御産霊神・生産霊神・足産霊神・事代主神・御食津神・魂積産霊神)
役尊神(えんのそんしん 役行者=神変大菩薩)
聖観音神しょうかんのんしん
宇迦之御霊神(稲荷神)
大国主命おおくにぬしのみこと
厳島姫いつくしまひめ
稚霊日神わくむすびのかみ
栲幡千々姫たくはたちぢひめ
菅原道真公(天神)
ほか
HPより
諏訪勢力が西暦100年前後に秩父に移住
武甲山からの霊泉に
「水神」を祀ったのが
始原なんですって![]()
先月観てきた
映画【鹿の國】の
諏訪地方の土着信仰の話
ミシャグジ神・ソソウ神を
色々な呼び名あり
想わずにはいられない![]()
![]()
埼玉県秩父の峠は長野県との境目
どんな歴史があったのか
ワクワクしかしない世界へ![]()
それでは~![]()
レッツGO![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは![]()
まだ緑が残る頃にお邪魔しました![]()
そして私はやっぱり
お稲荷さまの横から入りました
ご縁を感じます

龍上観音様がお出迎え
良い香りがします
写真から「香る」って方もいっしゃるかも
![]()

![]()
![]()

心の中でお話しながら
何度も何度も行ったり来たりしたわ
他の方にご迷惑かけないようにしたよ
![]()
説明はこんな感じでした
たまーになんだけど
木の意識と繋がって
話すっていうことをしてます
それをする前から
ぞぉーんって来た
なのでまたしても涙![]()
やっぱりなぁー![]()
深い深い優しさは
龍さまの得意技なのです
![]()
わたしもそんな風に
優しく誰かを包めたら
良いのにな![]()
![]()
ありがとう
Enjoy~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()















