誇らしい村人さま ![]()
10月24日
和暦9月22日
下弦の月(17:03)
一粒万倍日
10/23~25 伊賀上野天神祭
10/29 福岡香椎宮秋季例祭
『今を感謝』して自神と繋がろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新宿諏訪神社
御祭神
大國主命おおくにぬしのみこと
事代主命ことしろぬしのみこと
武御名方命たけみなかたのみこと
おすわさまと呼ばれ
親しまれています![]()
大国主さまは
事代主さまとタケミナカタさまの
父神さまです![]()
ほっこり![]()
それでは~![]()
レッツGO![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なだらかな坂道の途中から
こんにちは![]()
吸い込まれるように入ります
二之鳥居近くには
可愛らしい獅子さまと狛犬さま
台座には
たくさんのお名前が刻まれていて
とっても誇らしげなこの時代の方々の思いが
伝わってきます
自分たちの村に立派なお社が創建される
村人の喜ぶ顔が見たい
ありがたい
祭りがもっと賑やかになる
そんな期待と満足の声が
鈴が鳴るように聴こえてくるような
そんな氣がしました
昔は複数のお社があったそうです
ウロウロしちゃったよ
不審者登場「はーい
」
稲荷鬼王神社さまと
ご関係が深いということです![]()
諏訪神社にご鎮座されていた
末社福瑳稲荷さまが
勧請されたそうです![]()
塞神(さえのかみ) さま
侵入するものを防ぐ神さま
道祖神のお役目も
三猿さま
素敵でしょ
西早稲田エリアは神社好きのお散歩コースに
最適ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





















