日月神示 ![]()
和暦8月23日
下弦の月(3:50)
9/25 彼岸明け
9/20~25 太宰府天満宮 千灯明
9/26 天一天上
9/29 一粒万倍日
『今を感謝』して自神と繋がろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
麻賀多神社

千葉県成田市
わーれはうーみのこしーらなみーのー
麻賀多神社&奥宮
御祭神
台方社 稚産霊神ワクムスビノカミ
和久産巣日神とも記す
船形社(奥宮) 稚日霊神ワカヒルメノカミ
摂社末社
天之日津久神社
馬来田郎女神社
幸靈神社
青麻神社
猿田彦神社
國之宮造神社
天神宮社
祓戸神社
道祖神社
Webより
それでは~![]()
レッツGO
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1944年6月10日に画家・神道研究家の
岡本天明(1897~1963)さんというお方が
1961年まで続いた自動書記を降ろしたという
“日月神示ひつきしんじ”
ちなみに今年は80周年で特別な御朱印
階段がこちらです![]()

ほうほう
どんどん行きまーす![]()
駅近とか道の駅近くとかではないのに
ちょっと不便なところ
参拝者が途切れない
地元の方もそうじゃない方も
たぶん
どんどん参拝している
愛されてるなぁー![]()
そして
わたしみたいな
マニアックな人が好きな
神社さんなんだろうな
美しい御神木



ビリビリくるところでした

光のシャワー 凄かった
移動して
奥宮

つ、つよい
![]()
![]()
![]()
ズーンて感じ
ドーンとか
自分が人じゃない感覚
地球の力が強くて寝転がりたい
そんな場所![]()
くぅー![]()

わたしここにいたよ
たぶんね
フワッと次元が軽くなる
フワフワ~
たのしいな
現実には穴は無いけど
氣のいい神社さんでした
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとひとことだけ
神社とかお寺とか古墳とか滝とか
タイミングってあると思います![]()
今じゃないってこともあるので
無理せず自分のペースを信じることが大事
でーす![]()
またねー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





















