竜の巣の中に
何を見たのか ![]()
龍好き集まれ❗光の神社さんぽ✨募集中
視える聴こえるを
ご一緒しませんか?
龍穴を見に行こう✨
はるなさーん











榛名山

久し振りに参拝できました
ラピュ◯好きは興奮してました
現実的には“晴れのち雨”です
突如お目見えの
お邪魔します
御神体
御姿岩(みすがたいわ)
こちらの中に洞窟があり
そこに御神体をお祀りされています
拝んでみたいなぁ

御祭神
火産霊神(ほむすびのかみ)
火の神様。カグツチの神のこと。火の神を生んだイザナミは亡くなる。そして妻を亡くしたイザナギに斬り殺されたカグツチから、岩石の神、火の神、雷神など様々な神が生まれた。防火の神、鍛冶の神、陶器の神。
埴山毘売神(はにやまひめのかみ)
土の神・陶器の神。伊耶那美命の大便から生まれた波邇夜須毘古神(はにやすびこのかみ)・波邇夜須毘売神(はにやすびめのかみ)の二柱の総称。
ちなみに伊耶那美命の嘔吐物から金山毘古神かなやまびこと金山毘売神かなやまびめ、尿から弥都波能売神みずはのめと和久産巣日神わくむすびが生まれました。和久産巣日神の御子が、五穀豊穣の神として知られる豊宇気毘売神とようけひめ。
御利益
鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛
明治以降合祀
大山祇神
御沼神
大物主神
木花咲耶姫神
スパッと清らかさの世界へ
やっぱりここは聖域
何だろう~。
竜宮城があったら
こんなところなんだろうな
ちなみに
気がつかないかもだけど
水琴窟があります
水を落として音色をお楽しみください
お茶屋さんの向かい側です

滝を眺めて
手水舎で清めたら
初めての参拝者には厳しいのか?
初めましての参拝時はすごーく
厳しめだったのに
二度目ましての今回は
山を登っているのに
エスカレーターに乗っているかのような
優しい導きを感じました。
登って登って
双龍門へ向かいまーす
門の両扉に
美しい龍さまが
いらっしゃいます
お写真見ていると木の香りがしてきませんか?
良い香り
ここ大好き💓♥️❤️
えっと、この岩の左上から龍さまは降りてきて
この石の祠から神楽殿、本殿を通り
御姿岩を抜けて
榛名湖へ向かってます
ビューンです
(当社調べ)
見かけたらご挨拶してね
本社・幣殿・拝殿の改修工事が 始まり社殿と参道とをバリケードで隔てていますので、本社・幣殿・拝殿(本殿)は以後 令和7年12月までは拝観できなくなります。
本殿が拝観できない今
空いてますので行き時で~す😁✨✨
厳粛な
氣
は
たっぷり降り注いでますので
ご安心ください
はいここ注目
秋葉大権現さまです。
宝珠を頭に乗せ、蛇を首に巻いたお狐さまに乗り
背中に炎、右手に剣、左手に縄
羽を広げた烏天狗さま
えーお不動さまのお姿そっくり❗
厳しさと優しさが調和します
こちらはね、自然と涙が出ますよ。
メッセージもらったのに忘れました
再度チャネリングしてみましょう
何を基準に急ぐのか?
何を基準に遅いのか?
お先にどうぞ
これが言えたら
あなたもこちら側
(宇宙のエネルギーと同じって意味だと思います)
行ってらっしゃい



光の神社さんぽ募集中
視える
聴こえる世界を
ご一緒しませんか?
「ありがとう」
ご縁を繋ぎましょう![]()
カードリーディング
遠隔ヒーリング
始めました![]()
![]()





























