星が降る![]()
星がついている名前の神社さん
ロマンを感じずにはいられません。
遠い昔に置いてきた
乙女がひょっこり顔を出します
御由緒 HPより
平安時代、弘法大師が交野へ来られた折、獅子窟寺吉祥院の獅子の洞窟に入り、佛眼仏母尊の秘法を唱えられると、天上より七曜の星(北斗七星)が降り、それらの星が3ヶ所に分かれて地上に落ちたと伝わります。この時よりここに大師自ら[三光清岩正身の妙見]と称してお祀りされました。
北極星と北斗七星を神格化した妙見信仰が息づく古社。 影向石(ようごうせき)が御神体。 交野市に残る「降星伝説」の地で、北斗七星が降り、三カ所にわかれて落ちた場所の一つです
なんて素敵なお話なんでしょう
ピリピリ来ますよ
龍神さまも昇ってます
素敵な空間をどうぞ
良いでしょ~
偶然が必然の出逢いをいただきました
やっぱりどう考えても
幸せです
あなたの祈りは必ず届きます
だってほら
あなたは今
微笑んでるじゃない
行ってらっしゃい
光の神社さんぽ募集中
視える
聴こえる世界を
ご一緒しませんか?










