そういえば 私の誕生日に 娘からプレゼント 




ランチもごちそうになりました。
娘よ 来年もヨロシク。





運転免許の更新


ゴールド免許の私は5年ぶりに

更新に来ました。

一般講習60分が始まるまで

かたーいプラスチックの椅子に座って待機。


あれ? なんでゴールドなのに

一般講習?まぁいいや‥‥


疑問を持ちながらも

小さい事は気にしない私


講習が終わり 新しい免許証を受けとると

ゴールドからブルーに‥‥‥‥‥



???


ちょっと どーいうこと!?

間違ってない?



いや まてよ‥‥‥



ケータイのナビ見ながら走って

捕まったことあったような

なかったような‥‥いや‥‥‥‥‥(  ̄- ̄)あったわ



それだ。 あぶない恥かくところだった




20歳で免許を取ったので

34年のベテランおばちゃんドライバー




最近は急ぐ事もなくなったので

安全運転ですが‥‥当たり前

若い頃は無謀で無鉄砲で鉄砲玉。




初めて買った車は

中古車センターで一目惚れした

中古のAE86トレノ(白)98万円




この車を選んだ事が私の人生を

大きく多少変えることになるとは‥‥






俗に言う「走り屋的な車」だった




そんな車とは知らない免許取り立ての

二十歳のおねーちゃんが 

その当時流行っていた

ソバージュヘア(髪が多くて硬いのにロング)

をなびかせて(エアコン無いから窓全開)

まだ体型も整ってたからオシャレして

気の向くままに走り回っていました。

 


無駄に目立つ。



毎月のガソリン代は給料の半分をしめ

洗車はもちろん 

ワックスがけもこまめにして

雨が降ってもワイパーいらずって位

ガラコを塗りまくりガラスの水滴を

吹き飛ばしながら気持ちよく走る。


快適な愛車生活を送っていましたが

車にかけるお金が多すぎていつも貧乏。



でも 

若いからか?私だからか?(間違いなく後者)

幸せな日々でした( *´艸)独身万歳




そんな愛車のおかげで

地元のそういう車好きの人に

なぜか一目おかれ(^_^;)本人は知らないで買ったのに



リアル走り屋(国内Aライセンス持ちで

レースに出ている方々)と縁あって

レース🏁があれば見に連れて行ってもらう

などなど。




その頃 私は レーシングドライバーの

土屋圭市さんのファンで

十勝スピードウェイでのレース🏁に

来たとき一緒に写真を撮って貰ったっけ。

懐かしい(*`艸´)ウフフ  ドリキン土屋♥️

その写真今無いけど‥‥



***************


と、ここまで書いてたら

息子の担当職員さんから電話あり。




面会再開のお知らせ



北海道の緊急事態宣言が解除になったので

前回同様 透明シート越しの

10分間の面会が出来るようになりました!

との連絡あり。



ヽ(;▽;)ノやった



面会禁止が続き

先日 息子がパニックになり

「おかあさん!おかあさん!」と言って

いたと報告あり。



母も会いたかった



早速 今週日曜日に面会に行ってこよ^^

久しぶりだから 

大好きなピザの差し入れにしよう✨