*家族懇談会がありました

2ヶ月おきに開かれる懇談会。
前回 6月の時に要望を出した
「トイレ問題について」の説明がありました。


結果は 
現在の所 ほとんど 変わらず(  ̄ー ̄)フッ‥
あっ 便器が少し綺麗になったかな。


私は息子の施設に毎週日曜日に行き
4~5時間滞在するのですが
行ったら必ずトイレチェック
(私も使わせてもらうので‥)


9割方 トイレットぺーパーが無いか
あっても 一回拭けば無くなるような
しかなく予備も入っていない。
(イタズラで流す人もいるらしく‥)


ペーパーホルダーが特殊で
鍵がなければペーパーを取り付ける事が
出来ないようになっているため
毎度毎度 「ペーパーありません~」と
言うのも嫌なので家から持参したペーパーを
付けようと思っても 付けられず‥‥‥


もはや この時点でイラッとする私。


トイレットペーパーが
ないんですけど(怒)」
‥‥‥‥と毎週言っていると



私を見て 「あっ!トイレ‥トイレ!」と
思わず言っちゃう職員さんがいたり(笑)


でも それでいいんです。
気を付けなきゃ‥って意識してもらえれば
「私=トイレ」でオッケー


でも 私が登場しなくても
トイレチェックはこまめにしてほしいです。


この問題は 大変ですが
もう少し何とか改善できるはず。


私も高齢者の介護施設で働いていますが

認知症の方で 排泄がしたいのに
トイレの使い方が分からなくなってしまい
便を手で触ってしまったり 
便器や壁につけたり
リハビリパンツや尿取りパットを
トイレに流し詰まらせたり
ウォシュレットを使いびしょ濡れに
なったり‥‥‥色々ありますが
(トイレ事情は‥‥
息子がもっと大変だったので
これぐらいじゃ何とも思わないけど(^_^;))



とにかく 頻回にチェックするしか
ないですね。



個別に根気よく教えて覚えてもらうのが
一番良いのですが
教えてもなかなか覚えられない人
忘れてしまう人が多いのも現実。

トイレを気持ち良く使えるように
職員はトイレの近くに行ったら
必ず寄って確認。
汚れてたらすぐ掃除。


ペーパーはあるか?
誰か倒れていないか?←時々ある


掃除セットと消毒セットを用意していれば
そんなに時間はかかりません。


食事は一日3回だけど
トイレはもっと使う場所。
食べる&出す‥‥‥大事ですね^^



今日も気温が高めで施設内も暖かいため
いつもに増して施設全体が排泄臭漂って
いました。


職員の皆さん頑張ってください。


私も微力ながら
行ったときはトイレ掃除のお手伝い
やらせていただきます(  ̄ー ̄)ノ


息子は元気で安心しました。
冷蔵庫に入ってる飲み物で
水分補給も出来ているようです。
(一週間でアクエリアス2リットルを2本半飲んでいた)


今日の差し入れは息子の好きな
「セブンのミートスパゲッティと揚げ鶏
ポテチにウインナーパン」
美味しそう食べていましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ



また 日曜日を楽しみに
仕事頑張ります~(* ̄∇ ̄)ノ