こんばんは🤗🌟
(*ˊᵕˋ*)


です






先月の事になりますが
自宅から車で10分の所にある
家原寺(えばらじ)
に行ってきました
🚙



<本堂>



地元では

「知恵の文殊さん」

として

広く親しまれています


受験シーズンになると

「合格祈願」

🎓

に遠方からも大勢の方が来られています

家族連れの方々も

多く大変な賑わいとなります



本堂を埋め尽くす
合格祈願の白いハンカチ
は圧巻な景色ですね





今回
「家原寺」
を訪れたのは外でも無く

この場所で
お生まれになった
高僧
行基菩薩
(ぎょうきぼさつ)
を訪ねてみたかったのでした



皆様は
ご存知でしたでしょうか?

私は「行基菩薩」とは
聞いた覚えがあるくらいで
詳しくは
知りませんでした~💦

まさかこんな身近に
偉大な僧侶の
「生家」
があった事も初めて知りました

「灯台下暗し」
とはこの事ですね~
😅


<家原寺境内にて>



今回は色々と
深堀りしてみましたので

お付き合い下さると
嬉しく思います

🤗



境内にある
<行基菩薩誕生塚>

*この場所は母方の実家になるそうです*



「行基」は 
もが知るあの
「空海」より 
106年
も前誕生されています


15歳で出家し
仏道修行の後「24歳」で受戒

仏の道を説きながら
身分上下を問わず
民衆の声に耳を傾け

「困窮者の救済」
「社会事業」等
多大な尽力をされた事で

圧倒的な民衆からの

支持を得ています


貧しい人々の宿泊施設となる

「布施屋」の建設

橋や道路や新田開発


様々なインフラ等の

土木工事にも

携わっておられます


それらの遺構は

現在も身近に沢山あります

皆様もきっと

目にされている事と思います



行基の 道昭 とは
『西遊記』三蔵法師のモデル
となった玄奘
禅」を直伝され
師事していた人物です


743年

 聖武天皇より


<国家一大プロジェクト>
東大寺の盧舎那仏造立
任命されます
行基 「76歳」の時でした


行基の元に集まる人々は
集団となり
建設  技術者の確保 
資材 労力の調達等の
グループを編成し
行基のプロデュースの元
超人なる
ハイスピードで
事業を進めたそうです


752年
史上最大とも称される
大仏開眼法要
は盛大に執り行われました

しかし行基は
その三年前に亡くなっており
見ることは
叶いませんでした

没後に朝廷より
「菩薩」
の称号を授けられます

終生 を
民衆と共に生きた

行基は82歳で
その生涯を終えています



今も
功績を称えるかの様
近鉄「奈良駅前」には
行基菩薩像
があります
それは「東大寺」の方向を
向いているそうです


後になりましたが

「家原寺」

境内の写真をご覧くださいね










家原寺で誕生した
行基は82歳で
生涯を閉じました

墓所は
行基の遺命
により奈良県生駒山の東稜に
埋葬されてあります

日を改めまして
御参りに行って来ました

また次回へと
続けたいと思います

宜しければ
またご覧下さいね~!
( ´ ▽ ` )ノ




今日も最後まで
ご覧下さり
ありがとうございました

感謝(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)



合格合格