昨日は、長男のクラブチームの保護者会だった。


子供たちに夕飯を食べさせ、皿洗いして、お風呂に入っておくように告げて出発走る人



父親が飲み会に行く時は何の支障もないのに、母親が夜出かける時は事前に準備も必要だしバタバタ出かけなければならない。


本当この差は何なんだろうと思うよ凝視ダッシュ


しかもこっちは遊びじゃないんだ(`Δ´)ダッシュ


今の若いお父さんは、奥さんが専業主婦でも家事を率先してやる人もいるのに、うちの昭和の男は真顔タラー



疲れて帰ってきたら、食べた後の皿がシンクにそのまま。


自分の分だけなんだから、洗えや物申す









昨日の保護者会は、新しく入った1年生の為の説明会って感じだったけど、新クラブチーム発足と言うことで、そちらの説明もあった。


顧問(50代)の教え子で、他の中学の教員をやってる先生(30代)が事務的な事を担っているみたいなんだけど、


他の中学校で普通に教員をしていて、このクラブチームではボランティアでコーチをしていくみたい。


しかも、新規立ち上げだから決めることが多いし、事務的なことは顧問から丸投げされてる感じで、本当頭が下がる驚きアセアセ

師弟関係には逆らえないかタラー

よくやるよね~~。


過労死しないか心配。



私ともう1人の会計で挨拶に行ったけど、まだはっきり決まってない事が多くて、不安だけが大きくなる感じだった真顔


まずは入会金とクラブ費の集金が最初の仕事になるっぽいけど、1人約2万×50人ガーン


約100万円のお金を私たちが集めるの~アセアセ


帳尻合わなかったらどうすんだろゲッソリ

しかもすんなり集まらなそうもやもや


そして、やってみて足りなかったら再度集金すると言ってたし、仕事量は未知数もやもや



今までお金を出すだけだったけど、裏方って大変だったんだねと勉強になるネガティブ


過去お世話になった全ての会計さんに、ありがとうと言いたい笑い泣き



相方

「大変な時に会計になっちゃいましたよねネガティブ

もう不安しかない。。」


私は貴方が多忙なのも不安だよ真顔


2人で意気消沈して帰宅魂



そもそも楽な役職は内輪で決めてしまって、残り物を押し付けられた感が否めなくて、本当モヤモヤするムキー




取り敢えず、まだ入部してない1年生も居たりとか、通帳をまだ作ってないとかで、動くのは来月以降になりそう。


通帳1つ作るのも、個人とは違って面倒みたいよおいで


あーやだやだ。

禿げそうチーン



早く1年経って、親子共々引退したい笑い泣き👋







今日の夕飯は、

炊き込みご飯

鮭のフライ

グラタンコロッケ

南瓜サラダ



明日は8:30~16:00までパート。


最近は週1くらいで1日パートがある。


稼げるのは嬉しいけど、やっぱり午前中で終わる日は気楽でいいな~と思う花



そして、明日から娘弁当再開泣き笑い


やるっきゃないアセアセ