さようなら、2018年! ようこそ、2019年!! | 5歳から始めた幼児教育! その後の成長記録

5歳から始めた幼児教育! その後の成長記録

鬼の一徹は我が家の暴君。
そんな教育パパと娘達の成長を見守る母の日記です。

あけまして

おめでとうございます !! 

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

知育記録なのか

アラフォー主婦の日記なのか

よく分からないブログと化しておりますが。

 

2019年もこのブログは続きます

今年もどうぞよろしくお願いします  真顔キラキラ

 

 


今年1本目の記事ということで、簡単に抱負を綴っておきますと。

 

赤薔薇 母の仕事について

私は来年の春に失業することが決まっているので、今年は転職活動を頑張ります!! ウインク

 

でもね

40過ぎのおばさんは体力がないので、パートです。
 

一徹が突然

中学受験するぞ!! おーっ!

なんて言いだしたとしても対応できるようにするつもりです。真顔キラキラ

 

 

 

赤薔薇 育児について

突然の研究所閉鎖もびっくりですが、アヤの登校拒否も想定外!!

これから先も、予期せぬ事件が起こるのかも?

 

そう思うと

今は自分の生き甲斐よりも

子供が優先なんだろうな…と考えています。

 

子供達を自立させること

それを目標にしつつ

娘達に寄り添いたいと思います。ウインクキラキラ

 

 

 

赤薔薇 子どもの教育について

image
 
実は。
最近の一徹は筋トレに夢中でして。滝汗
 
ピアノの練習につきあったら
ジムへと消えていくのが常です。ゲロー
 
すると、一徹が置いていったプリントを消化させるのは私。
育児と仕事、そして家事をしながら2人に勉強させている状態です。
 
シホはまだ学ぶ意味を理解していませんから、取り組ませるのが大変で。
もはや私のキャパを軽く超えています。 ゲロー
 
一徹の考えが最近不明ですが。
任せたからには彼の指示に従い、フォローしていこうと思います。
 
 
 
赤薔薇 さいごに
最後に近状です。
 
このように
相変わらずな忙しさなのですが。
時間捻出をし、5分でも子供達と遊ぶようにしています。ニヤニヤ
 
例えば
最近のブームはニキーチンの積み木。
 
問題に一緒に取り組んだり
新たな形を作り出したりしています。
ウインク
 
ニキーチンの積み木については
遊び方やコツをまとめましたので、ご興味のある方は読んでみてくださいね。ウインクラブラブ
 
「模様づくり」の活用法はこちら→ PC
「みんなの積み木」の活用法はこちら→PC
 
あずみん