20時20分の

 

ラスト行けれました。


残業になったらどうしようと

 

思っていたのですが。


映画は、22時45分迄

 

でした。

 


故大島監督の、

 

戦場のメリークリスマスを

 

髣髴とさせたかな。


キャストは、

 

いつものたけし映画の

 

常連メンバーでした。


安心しますね。

 

出て居ない人も

 

居ましたが・・


たけしなので、ピエール滝とか

 

小出恵介とか田代は


さすがに無理かな、

 

そういう人達を、

 

出演させていたら

 

面白かったとか思って

 

しまいました。


どんどん人達が

 

亡くなっていくのは、


たけしらしいかも

 

知れないですが、


信長の馬鹿度合いも

 

凄かったです。


喜劇の分類だと思いますが、


原作、脚本から

 

たけしさんだったので、

 

興味ありましたが


30年構想をしていた

というのは本当でしょうか、

 


たけしのはアウトレイジも、

 

多分全部見ていますが、


もう一回見たいのも

 

あるのですが、

 

どのサブスクでも

 

見れないんですよね。

 

どうしてなのか、疑問です。


でも、内容はBL過ぎていて

 

その辺はジェンダーフリーとか、


BL推しさん達を意識

 

しているのか、今回も

 

色々の意味でR15

 

ですね。いつもですが。


それと、たけしさんは、

 

演技が本当に、


一向に上手くならないなー

 

と思いますよね。

 

わざと?


それが、たけしさんの良いところ?

 

味かも知れないです。


何ヶ所かのスクリーンで

 

やっていたのと、


最終だったので、

 

混んでいた感じはしませんでした。