この前、お昼ご飯をスーパーでお弁当買って帰ったんですが、
パカッとフタを開けて食べようとお箸を入れたら、
ん…?浅い パックの底 ひそかに底上げされてる
え… 量、予想よりも少ないやん。
どっちにしようか迷ったミニサイズのお弁当と量
変わらないんじゃないの…?
いや、物価上昇でお弁当の食材やパックの原材料費や作ってくれてる人のお給料で 量を減らしたり&
値上げするのは仕方ない!うん。
私が言いたいのは、この量ならもう1個 お惣菜買うか、汁物足すか で自分が食べたい量にしたかった事
「美味しそうだし、このくらいのボリュームが食べたいから買おう」
なのに、フタを開けてお箸をつけてみたら、思ってたボリューム 量じゃなかった
値上げは仕方ないけど、底の上げ底具合や揚げ物を衣でかさ増しするのって、買う側からしたら
予想と違うんですけど~って思っちゃう。