「ヤバイ
体重が突然すごく増えてる!」

と、言ってきました。
たしかに。
顔がまんまるになってきたなぁとは
思っていましたが、
ほっそりではないけど太っているわけでも
なく、健康に見える範囲。
私は気にしていませんでした
背もまだ伸びているし、なんせまだ中2。
そう考えると、ダイエットやら何やらと
する必要はない!!!
でも娘は気にする年齢でもあります
。

いい機会なので、10代の体の仕組みやバランス、なぜ体重が増えるのか。
食事や食べ方、同じ体重でも筋肉があるのとないのとでは見ためが違うんだよと
色んな話をしました。
今の娘の生活スタイルと、これからどうしたいかをまずは確認。
娘の生活スタイル

部活は吹奏楽部で土日もほぼ部活あり。
通学は自転車で片道10分。→これが運動になると思っている
。

家にいる時間はテレビとスマホで
ほぼリビングでダラダラ過ごす

娘の食生活

3食きっちり食べる。
(娘は朝パンが多い。お昼はお弁当)
お菓子はあまり食べない。
(たまに食べるくらい)
ジュース滅多に飲まない。
夕食時間はほぼ20時までには食べ終わり、就寝は23時くらい。
娘の意向

食べる量は減らしたくない!
私の提案

パンをごはんに切り替える(たまにはOK。でも1個にしようね)。
苦手な豆腐や魚の食べる量を増やす。
家の中でこまめに動く(体を動かすことを意識する)。
ストレッチと簡単な体幹トレーニング。
荷物が軽いときは学校まで歩く。
体重が多すぎるわけでもなく、まだ成長期である娘に特別な食事制限は必要ないと考えます。
でも娘の気持ちもわかる

だから摂取するものを少しチェンジして
日常で体を動かすことを意識するだけで
数字は変わらなくとも、見ために変化がでる
んじゃないかな?
ということを伝えました。
さっそく!
朝からごはんとお味噌汁、苦手な小魚などを
食べて、徒歩(30分)で学校に行きました。
娘は負けん気と根性の持ち主

ただ、がんばり過ぎて本人にストレスにならないよう、コントロールはしてあげようと思います。
京都市内(一部を除く)無料配達
たなべ米穀店
ホームページ https://okome.kyoto.jp/