我慢比べ | たなこめ

たなこめ

京都市右京区にあるたなべ米穀店です。
店主妻が、日常のこと、子どものこと、ワンコのこと、時々お米。

ストーブ大好きはなちゃん。
今日も定位置です。
あつないの?


お正月明け。
姪っ子からプレゼントされた手づくり
おせちを食したはなちゃんのその後。



ドッグフードを突然食べなくなりましたううっ...

それまではわが家に来たころほど、フードのガッツキは少なくなったものの、コンスタントに食べてました。

ところが汗

全く食べない!
具合が悪いのかとオロオロえー
でも。
排泄に問題なし。
散歩も元気いっぱい。
大好きな歯みがきガムやおやつを見せると喜んで食べては催促する。

色々検索した結果。


贅沢病。。。

のようですあんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ


「もっと美味しいの知ってるぞー。出せー!」
っていうところなんだろうな。

贅沢病の対処方法。


負けないことカナヘイびっくりカナヘイびっくりカナヘイびっくり

ワンコはとても賢くて、フードをグレードアップしたりふりかけしておいしくすると、
「食べなかったらもっといいのがもらえるんだ~ぺこ
と、学習するそうです。

① 一定時間置いて食べなかったら、片付ける(少ししか食べなくても。)
  食事意外はおやつも与えない。

②食べないからといって、手から与えない。

③ 出した分(最初は少なめに)をちゃんと食べたら、めいっぱい誉めてご褒美をあげる。



結果。


ちゃんと食べるようになりました。
完全に元に戻るまで、2週間近くかかりましたが。。。ううっ...

1日でいつもの1食にも満たない量しか食べないときもありましたよ。

でも。

最初はムラがありましたが、お腹が空くと動物の本能でちゃんと食べるんですね~。
食べると良いことがあるというのも、インプットされたようです。

食べ終わったら知らせに来て、ご褒美の入っている扉の前で待っています苦笑


食べないときは体重も減ったので心配もしました。
かわいそうと思って食べるものをつい与えたくなりましたが(特に主人!!)、これから先のことを思って心を鬼にしました気合いピスケ


ただ。

これはあくまでもうちのワンコの場合と、わが家の考え方のお話です。

各家庭、子育てと同じで色々あって良いと思いますキラキラ

たなべ米穀店
京都市内(一部を除く)無料配達
ホームページ http://okome.kyoto.jp/