少年野球 | たなこめ

たなこめ

京都市右京区にあるたなべ米穀店です。
店主妻が、日常のこと、子どものこと、ワンコのこと、時々お米。

昨日は息子の野球の大会でした。
小規模の大会ですが、リーグなどに所属していないのでこども達にとっては大きな舞台です。

6年生にとっては最後の試合。
試合前に監督は
「勝ったら君らの手柄。
    負けたら俺の責任や。
    ミスしても俺の責任。
    思いっきりやってこい!」

監督は日頃大きな声を出したり、声を荒げたりしません。
試合中もこども達の判断力を尊重していて、ベンチに戻った時にアドバイスはしますが、プレーの最中に指示をしたり怒ったりすることはありません。
こども達が出す指示の声を大事してくれていて、見ている大人が言えば注意を受け、重なれば退場させられます(笑)。

そのような中で野球をしているこども達。
本当に感動の試合でしたビックリ

一年前は決してうまいとは言えなかった汗
でも見違えるように成長し、気合いと集中力溢れる締まった内容でした。
打撃、守備ともに素晴らしかったし、気持ちが伝わってくるプレーの数々。

ベンチからは、こども達の仲間を思いやる声がたくさん聞こえていました。
特に、レギュラーとして出れていなかった6年生2人が代打で出ようものならこども達から拍手と歓声が起こり、打席にいる間はずっと名前のコール。
大盛り上がりですおんぷ
その二人は見事ヒットを放ち、ベンチはお祭騒ぎあげ
みんなが自分のことのように喜び称えあう様子は、本当に感動的でした泣

見事、勝利と終わった試合。
最後は監督の計らいでシャンパンファイト。
無糖炭酸水ですが、こども達は大喜びキラキラキラキラ
監督にかける根性のある子はいませんでした~苦笑

野球を続ける子もいれば、続けない子もいるかもしれません。
でもこのチームで過ごした時間はきっと、これからの糧になることでしょう好

息子よ!
次は自分の番や!
頑張れキラキラ



京都市内(一部を除く)無料配達
たなべ米穀店
ホームページ http://okome.kyoto.jp/