76人が素敵な笑顔で旅立ちました!
今年は女の子の半分以上は袴姿
お寺の子は住職姿。
ある子は家紋入りの裃姿と、華やかな
式でした。

夜は有志の方が設けてくださった謝恩会へ。
歌にダンスにギターにバイオリンと、
まぁ芸達者な子が多いこと

子どもたち進行していたので、わいわい賑やか。
何よりも子どもたちが楽しんでいたのが一番

先生方の替え歌ピンクレディーも最高に盛り上がりました~

学年最後の最後で色んなことがあり、クラスの環境が変わることに…。
でも子どもたちは、頑張ってくださっている先生方の気持ちに応えるべく、一生懸命頑張りました。
私は色々あったなかで、子どもたちは驚くほど色んなことに気付き、知っているのだなぁと、改めて感じました。
花は話しかけて大切に育てると美しい花を咲かせる。子育てもよくその花

自分の子育ての中で、そのことを頭で理解していても感情に流されたりで、忘れがちになっていたんだなぁと、学校での子どもたちと先生方の様子を見て気付かせてもらいました

それぞれの新しい道。
泣いて笑って、転んでも立ち上がる勇気を持って、少しずつ歩んでくれたらなぁと思います。
卒業おめでとう

京都市内(一部除く)無料配達
たなべ米穀店
ホームページ http://okome.kyoto.jp/