子どもたちの読書事情 | たなこめ

たなこめ

京都市右京区にあるたなべ米穀店です。
店主妻が、日常のこと、子どものこと、ワンコのこと、時々お米。

子どもたちは「冬休み短すぎる~」って

叫んでおりますが汗

大人にとっては1週間でも長く感じる

冬休み…yuki

お姉ちゃんは手がかからないのだけど、

弟はねぇ…ガクリ

冬休みの読書として学校から借りて帰って

きた本。

もちろん姉。


もちろん弟


対照的すぎて笑えるキャッ☆

お姉ちゃんはどんなジャンルでも読むの

だけど、弟は謎とか不思議とか地図とかで

物語はほとんど読まない~。

できれば漫画がいい(笑)

でもそれで良いと思っています。

特に弟は字が読めない小さなときでも、

ドラえもんは一生懸命読んで(眺めて笑

いたっけ。でもいつしか本も自分から読む

ようになりましたよラブ

姉が読みたいというので1年前から小学生

新聞も購読しているけれど、読みたい

とこだけでいいよって言ってます。

弟もいつのまにか読むようになったなぁ。

漫画と事件とスポーツだけ(笑)

実は小さいときから寝る前に毎日ベッドで

絵本の読み聞かせをしていた私。

面倒だったけど、子どもたちに1冊ずつ

選ばせてほろり

年齢があがるにつれて長くなるから本当は

しんどいなぁ~って思ってたけど、

今思えば大切な時間やったなぁ好

本や字を読むことに抵抗があまりないのも

この時間があったしかなぁ。

って思いたい!(笑)

ホームページ http://okome.kyoto.jp/