いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

滋賀県栗東市
デコずし、アイシング、デコカップケーキ、滋賀県初練り切り、お菓子教室、フラワーケーキ、アロマワックスバー、バスボム・バスソルト、パイピングキャンドル(ソイフラワーキャンドル)、ハーバリウム教室

「ら・ふぁみーゆ」のmasaです。

 

今日は本当に久しぶりのブログ更新です。

8月の中旬から中学校小学校高校と一週間ずつずれながら夏休みが終わり、

学校が始まるとやはりバタバタしてあっという間に日にちが過ぎますね。


気がつけば9月に入って少しずつ朝晩涼しくなってきました。


レッスンレポも少したまっているので少しずつ更新していこうと思います。


練り切りアート認定講座5、6、

卒業制作までの作品の紹介です。


レッスン5は

創作 

クローバー / ウサギ / 小鳥

はさみ・茶巾絞りアレンジ・造形などを学び、洋風のデザインにもチャレンジし ます。


この中では小鳥が形を整えるのは意外と難しいです。

このレッスンで、

色々な技術を学べば自分で創作練り切りが作れると思いますよ。

うさぎちゃんも、とっても可愛くできましたね💕


素敵な作品はこちら♪



そしていよいよ卒業制作

今までに学んだ技法を取り入れ、オリジナルの練り切りを2つ作成いただきます。


こちらの作品は卒業制作試験を兼ねていますので、いくつかの課題を取り入れていただきます。
講座内で試験を行うことで、ご卒業後すぐに講師としてレッスンができます。(認定講座含む)
また受講するだけで講師になれるのではなく、試験に合格することで自信をもって講師として活躍していただけます。

日本サロネーゼ協会ホームページより抜粋

自分で色やデザインを考え、色付けをして作り上げます。
自分で考えるのは難しいですが、
このレッスンを終えることにより自信がつきますよ。

素敵な作品はこちら♪



今まで学んだ技術をうまく取り入れて作り上げてくださいました。
レッスンが延期になったりしましたが最後まで頑張っていただきありがとうございました。

レポが遅くなってすいませんでした!
これから頑張って教室を開いてくださいね。
応援しています。


練り切りアート認定講座随時募集中です。
最短2日で資格が取得できます。

認定講座は中身がぎゅっと詰まっているので、効率よく学べてお得ですよ。

そして道具もセットになっているので、

一つずつ自分で探して購入する必要なし。

そして何より認定講座は杵屋さんのあんがセットになっています。

美味しいですよ💕


当教室で受講していただくと、

マスター講座も引き続き受講していただくことができます。

もちろん受講されなくても興味があっていろいろ聞きたいという方も大歓迎です。

マスター講座はさらに様々な技術も生地も学べます。

ういろう、寒天、こなしの作り方も学べますよ。

おうちで和菓子作り楽しみましょう。


こちらのお問い合わせフォームからお気軽にお問合せくださいませ。


ラブラブ 現在募集中レッスン ラブラブ


日程が重なっているものは最初にご予約頂いた方のレッスン内容で、その日のレッスンを決定させていただきます。
この他のお日にちでもレッスン可能日があります(土日も可能です)のでお気軽にお問い合わせ下さい。

お好きな日程で認定講座など各レッスン承ります。
こちらのお問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せくださいませ。

事前ご質問会詳しくは→☆☆☆


デコ巻きずし2級ディプロマ講座 詳細はこちら→☆☆☆


~JSA資格取得コース、認定講師講座~
 JSAアイシングクッキー 詳細はこちら→
☆☆☆
 JSAデコカップケーキ詳細はこちら→☆☆☆
 JSA練り切りアート 詳細はこちら→☆☆☆

 JSA練り切りアートマスター 

詳細はこちら→☆☆☆

 JSAスカルプチュアペインティングクッキー
 詳細はこちら→☆☆☆

 JSAフラワーケーキ 詳細はこちら→☆☆☆

   JSAパイピングソープフラワー 詳細はこちら→☆☆☆

~JLA資格取得コース、認定講師講座~

JLAアロマワックスケーキ 詳細はこちら→☆☆☆

JLAバスボム・バスソルト 詳細はこちら→☆☆☆

JLAフラワーキャンドル 詳細はこちら→☆☆☆

GreenTablesパイピングキャンドルコース 詳細はこちら→☆☆☆

JHAハーバリウムデザイナー認定講師講座 詳細はこちら→☆☆☆

お好きな日程で認定講座承ります。お気軽にご相談ください。

 

自宅教室をはじめJA,公民館、カルチャスクールなどでも

講師をしています。

ら・ふぁみ~ゆ masa