こんにちは
滋賀県栗東市のデコ巻きずし、
今日の午後は次男の中学の入学式。
朝から高校生の長男が出発、小学生組3人が出発、年長の6男を幼稚園に送りました。みんな新学期、友達と一緒のクラスになるか、どんな先生かドキドキしながら行きました
お昼前に幼稚園にお迎えに行き、小学生組、高校生が帰宅。みんなそれぞれ何組やったーとか、誰とおんなじクラスやったーとか先生はどんな先生やったとかいろいろ報告。ざっと聞いて・・・
昼食
そして、入学式へ。
やっぱり入学式はドキドキしますが、これからの中学生活への出発点、、だぼだぼの制服を着た息子はういういしくてこの日を迎えられて嬉しさでいっぱいです。
小学校と違い勉強や友達関係など大変なこともあると思いますが、いろんなことを乗り越えて力をつけていってほしいです。
私自身も1年間は高校、中学校、小学校、幼稚園と子供たちが通うので行事が把握しきれない~~と
心配ですが、その分いろんな出会いに期待です
まずは、子供たちが持って帰ったたくさんの書類に目を通して、提出物に記入作業
頑張ろっと