こんにちは
滋賀県栗東市のデコ巻きずし、アイシングクッキー、デコカップケーキ、子供お菓子教室のおうみ巻子です
今日は リクエスト クッキー生地 レッスンでした。
認定講座のブログ写真からクッキー生地が綺麗とをお褒めいただき、レッスンのリクエストがありました。
そう言っていただけると、凄く嬉しいです。ありがとうございます。
私の作り方でよければと、レッスンさせていただきました。
お越しいただいたのは、 私がアイシングクッキーの認定を取らせていただいた
mm エムエムのmiyako先生。可愛いお嬢様2人を連れてわざわざ来て下さいました
~~✴ありがとうございます❤
お久しぶりでしたが 最初からしゃべりまくりで本当に楽しかったです(笑)
クッキー生地も喜んでいただけたようで嬉しいです。
私が知っている限りの知識を詰め込んでレシピを作ったところ3ページになってしまいました。
そのレシピはこんな感じです
ポイントが何と32個になってしまった‼
レシピの項目は8個です 。
レシピには載っていないポイントばかり、私の知っていること、私のいつもの作り方を細かくお伝えしています。
生地を作りながら説明してもいいのですが作業しているとなかなかメモが取りづらいこともあるかな?とかしっかり細かくお伝えしたいと考え、私自身もケーキ教室とか行くとすごくメモをとるタイプなので やっぱり私なりの レシピで、後から見返してもポイントが分かるように作りました‼
ご存知の事もあったかもわかりませんがまたお家で 読み返して下さい。
それで、どうだったかなーとか 分からない事が出てきたら いつでもご質問くださいね。
私で分かる事でしたら お答えさせていただきます。
お嬢様も、一緒に楽しんで作って頂きましたかわいい~~✴すごく一生懸命作ってくれて将来が楽しみですね。
出来たクッキーはこちら
この他にも、お作りいただいた生地をたっぷりお持ち帰りしていただきました。
お家でお嬢様たちと型抜きして作ってくださいね。
そしてお待ちかねのティータイム
昨日に引き続き トーストした食パンにショートニング クリームを絞りました ❤
すごく喜んで頂けたみたいで良かったです‼
もう少し クッキー生地の配合を工夫してレッスンとして取り入れていきたいと思います。お楽しみにしてください‼
ご要望などありましたらお気軽にmu04061fami@ezweb.ne.jp
までご連絡くださいね。
miyako先生はとっても話しやすい優しい先生です。
いろいろ相談しちゃいました。
アイシングクッキーレッスンしておられますので、みなさんもぜひ行かれてみて下さい。
miyako先生のブログはこちら☆☆☆
来月 カップケーキ 生地レッスンのご予約もいただいています。
また、スポンジケーキ生地のレッスンもその次にさせていただきますね。
お待ちしています。
ら・ふぁみーゆ3月4月レッスンスケジュールはこちら☆☆☆
ら・ふぁみーゆはお子様連れOKです。
また、お子様連れのお申込みがあった時点でそのクラスはお子様連れのクラスになります。
お子様が小さいうちに資格をとっておきませんか?
お気軽にお問い合わせ下さいね。
mu04061fami@ezweb.ne.jp までよろしくお願いします。