旅行①の続きです♪


那須→塩原へ移動


あえて塩原の旅館にしたのは

①でも書きましたが


フライフィッシング好きの旦那ハンが

川釣りできる場所にしました♪


最初は、夫婦2人きりが

最後の貴重なマタ旅行でもあり


私の中では

痛い事も(←無麻酔の採卵や、卵巣刺激症候群etc)

辛いこともたくさんあった治療をがんばった


自分へのご褒美的感覚もあったので

マタニティエステがついたプランとかを

中心に探してたんだけどw


よく考えたら・・・

いや、本当は考えなくても

わからなきゃダメなんだけど


治療は、決して私だけががんばったわけじゃない・・・

んだよね。


夫婦2人で、だよね。


旦那ハンが夫じゃなかったら

私はここまでがんばれたか、わからない。



陰性判定の度

凹んでしまっていたけど


旦那ハンが、決して後ろ向きにならず

常に前向きだったから

(暗くならず)すごく引っ張られて

この人といたら、何とかなるって思えた。


自分を責めてしまう私の事も

がんばってるのに報われなくて

「かわいそう」っていう目ではなくて


がんばってるんだから

堂々と胸張っていこう!!!!

ていう感じだったのも、すごく救われました。



あっ


前置きすごく長くなったけど

そんなこんなに気付いて改心し


2人で楽しめるプランを練り直しました^^




お宿は塩原にある

四季美亭ふじや  さんへWハート


じゃらんとかいろんなサイトで

顧客満足度、No.1とか星5つに輝いている

リピーターの多い、美食家も通う宿という事だったので

めっちゃくちゃ期待大ーsei

(そのとおり素敵なお宿でしたーー)



旦那ハンは、基本お宿とか食に

たいしてこだわりもなく


どちらかというと、同じお金かけるなら

低価格で、たくさん行こうよーーっていう

考えのお方なのでsei


露天温泉風呂付きのお部屋なんて

すごく貴重なのーーーー!!!!!


今回は妊婦なので

貸切温泉風呂&お部屋付き温泉風呂の確保成功(≧▽≦)


旦那ハンが夕食の時間まで

川釣りに出かけたので、私は温泉三昧♪



あーぺるのラフライフ♪-__.JPG


竹下夢二氏の色浴衣も気分あがりました音符


お部屋の露天風呂

もっと入りたかったですーー!!!!


なんだかわからないけど

すごくほっこり癒される空間でしたsei



待ちに待ったお夕食~~


個室ダイニングにて♪


全部は撮りきれなかったし

上手く撮れなかったのがくやまれますが




あーぺるのラフライフ♪-__.JPG


今まで泊まったお宿の中で

一番美味しかったです!!!!

(※ワタクシ舌はそんなにこえてませんが)


あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

ホタルイカの炊き込みご飯&特性山椒

最高でした!!!!


上手く表現できないけれど

ひとつひとつが丁寧で美味で

なぜだか優しくて、ほっこりと幸せなキモチになりました。


あんまり食に執着がないがゆえ

だいたい食べ残しする旦那ハンも

完食しておりました~~



それでは、もう少し続きます


ペタしてね

こんばんはー


ありがたい事に

今日から7ヶ月突入ですWハート



では


先日の旅行日記を書きますので

よかったらサラッとお付き合いしてくれると

嬉しいですaya



体調はバッチグーでしたが

念の為、近場をチョイス&ゆったりプランで


1泊で那須&塩原に行きました♪

(↑あと旦那ハンがフライフィッシング出来る場所にしたげたよw)


あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

山肌にはまだ雪がーー


朝7時に出発して

渋滞もなく、10時には到着音符



初日は1箇所のみ

「那須動物王国」に行きましたaya



かわゆい動物たちを、かなり近くで見れる

&

広大な敷地だけど

ワン&ニャンバスで無料で移動できる

&

パフォーマンスショーが充実している


ので想像以上に楽しめたし

全く疲れませんでした♪


ベビーカーでベビー連れてるファミリーも

たくさんいたのもうなづけます^^


やっぱりキャットショーは萌えました~

うちのニャンと一緒のベンガル猫ちゃんも

運動神経バツグンでした!!!!


あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

7時出発だったので

早々にお腹もペコリンチョになったので

11時半にランチしたら


20色限定の「那須の内弁当」を

ゲット成功ヾ(@^(∞)^@)ノ


略して「なすべん」って

那須のお米・白美人ねぎ・那須のにら・那須和牛

春香うど/美なす・那須の高原野菜・那須の食材

那須のフルーツ・那須の牛乳


の地産地消メニューを9つのプレートにのせて

1200円という決まりで


それぞれのお店で工夫して、取り組んでる

限定メニューものらしいですsei


那須和牛はじめ

どれもこれも美味しかった~Wハート


また開放的な自然の景色の中で

食べれるのって、幸せですよねぇ四つ葉



あっとゆう間に15時になったので

今度は塩原のお宿まで移動~~


長くなるので続きます♪


ペタしてね



おはようございマス


日曜&月曜は1泊だけど

旦那ハンと旅行に行ってきました^^


治療中から、授かったら絶対行きたい!!!!と

励みのひとつにもしていた、安定期中のマタ旅行

(あくまでも何のトラブル起きてない場合ですが)


同じ時期の方の何人かの方も

同じタイミングで行かれてるのを、お見かけしたので

考える事は、やっぱ同じなのねーーsei




すごく楽しかったー&リフレッシュできて

なんだか現実に戻りたくありませんーーw


なので楽しい事を考えようと


旅行の記事は

いつものことながら、後日書くとして


旅行前の先週の木曜日

久々にブロ友ヒナちゃんと遊んだ事を

レポしまするーー



私の身体がラクなようにと

千葉で待ち合わせしてくれましたーー


ありがとうーーーsei


ランチは、私が旅行前で

体重コントロールを気にしてるのもありぶた


「さんるーむ」にて


あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

名前忘れちゃったけど

黒づくしなんとかw

ヘルシーそうだからチョイス


美味しかったです音符


ヒナちゃんは

お料理上手とは思っていたけど

管理栄養士さんだったらしく

イロイロ質問攻撃してしまったエルモ汗



その後、ロフトに行ったら


シャンプーの大容量の詰め替えボトルやら

リピしたかったルルルルンのシートパックやら

イロイロ欲しいものが出てきてしまい

たくさん購入しすぎてしまいましたっガチャピン



その後デパ地下で

祖母に送るお茶&海苔を見たり


かわゆい雑貨屋さんに萌えたり


ヒナちゃんに重いからとロフトの荷物を

気を使わせ、持ってもらったり

(ホント先に買いすぎて反省してますガクリ。。。)


終始トークしつつ



あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

画像暗くてスミマンセン

カフェ休憩Wハート


ケーキも交換して食べっこしましたsei

すんごく美味しかったなーー


お昼やお菓子を外食でいつもより

食べてしまっても


夜野菜モリモリ&炭水化物カットしたら

体重はキープできてるみたいです。


(ただ旅行はさすがに、一気にアップしてしまいましたが・・・↓↓



その後も少しブラブラしてたら

あっとゆーまに時間になってしまったので

バイバイとなりましたーー


最後に

ヒナちゃんからステキなプレゼント


旅行のお土産


かわゆいでしょーー音符


あーぺるのラフライフ♪-__.JPG

くまもんetcのお菓子アソート

&安産祈願!!!!


(あっノボたんが狙ってる!!!!)


ずっと身体の事も気にかけてくれて

&優しい心づかい


本当にどうもありがとうねーーaya



旅行もデートも

楽しい時間はあっとゆうまですねぇ。。。



午後からお仕事なので

現実に戻って・・・ソロソロ準備します!!!!ファイト


それではまたーー


ペタしてね