昨日は

39W0dの検診に行ってきました。


(またも母がはるばる迎えに来てくれて

車で連れて行ってくれましたーー)


その頃には

おしるしも止まっていてした。


尿検査・血圧共に異常なし♪



心配だった、入院期間中に

+3.45キロも増えてしまっていた体重は

-1.6キロに

(妊娠してから計 +8.8キロ)


おそらく浮腫みが

少しとれたからだと思います。


イヤ、ホント

むくみおそろしーーーー


どうやら「妊娠高血圧症候群」

の疑いは晴れたみたいデス♥akn♥ホッ



ベベ君の体重は

推定3000gになりました♪


子宮口は相変わらず

変化なしみたいですがw


内診したら、出血があったので

先生からも「内診の影響ですからね~」

と言われたんだけど


そこから、またトイレ行くたびに

毎回ティッシュに少し出血が・・・

おしるしアゲインなのかよくわからずww


NSTで、お腹の張りはなしで

赤ちゃんとっても元気!!!!!


で、先生からは

何も問題ないですねーと

言っていただけました^^


帰りに、久々に(母と)

ランチ外食しちゃいましたー( ´艸`)




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



今朝から・・・


(前駆)陣痛??とおぼしき痛みが・・・


陣痛アプリを使ってみると

10分~15分間隔と、まだマチマチだし

(痛み感じる時間は50秒くらい)


誘発で経験した痛みに比べたら

今は生理痛レベルと、全然軽いから


(きっとそれも出産につながらなかったので

陣痛の序の口くらいだったに違いないんだけど)



落ち着いて様子を見てるところです☆


今日は旦那ハンも近くの事務所にいるらしいので

いざという時はスグ来てくれるはずだし


定期的に10分間隔になっても

それが何時間も続く事がほとんどなので

慌てなくても大丈夫ーーと


助産師さんに聞いてるので

びっくりするほど、冷静なわたしw


なにより家にいて

リラックスして過ごしていた方が

お産が進むに違いないわーーー(*^ー^)ノ


前駆でおわらないといいなぁw


こればっかりは

ベベ君の気持ちしだいだねっ☆


また何かあったらご報告します♪



ペタしてね




昨日は退院して

すごくすごーく会いたかった
のぼたんをサワサワ[みんな:01]

photo:01


入院中は旦那さんからおくってもらった
ノボ写メをなでてましたw


それから自宅で
久々にリラックスして眠れて

あーー幸せ

べべ君も夜も元気に動いてましたニコニコ



自然な自発陣痛がくるのを
待てるのも

ホントに嬉しくて仕方ないです。




・・・でね
今朝トイレに行った時


尿になにやら
出血のかたまりが3つくらいあったんです。


一瞬パニくりましたが


その後、朝食をとってる時に
何かがはっきり出た感覚が‼

トイレにかけこむと
おりものシート半分以上に
赤い出血がついてました。


やっぱり‼


これは紛れもなく
おしるしではないかしらーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



べべ君その気になってきたのかな[みんな:02]


おしるしがあっても
すぐ陣痛が始まる人もいれば
数日かかる人もいるのは知っていましたが


一応、昨日退院時に
ほんの些細な事でも、何かあれば
連絡してくださいと言われたので

病院に連絡

○胎動ちゃんとあり
○はっきりわかる陣痛はまだきてない
○明日外来受診する予定

なので、お家で様子見てて
OKとの事でした。

今も、トイレに行く度に
ティッシュにはっきりつく感じが
続いてます。


ドキドキですが
陣痛のはじまりが
どんなかは、もうわかるのでw
リラックスして過ごせてます^^


***

昨日書きたかった
ひとつ気がかりなこと。

入院した日は検診で
測定は終えてたのですが

その時の体重と
退院前に測った体重

たった5日で
まさかの+3.5キロ\(゜□゜)/

入院中私の体内に入ったものは

病院食
促進剤の点滴
絶食の時の栄養剤の点滴
16茶、アクエリアス

くらいなものですが(´・_・`)

ほとんど動いてないのに
毎食ほぼ完食してたからって
そんな、急に?

せっかく今までお家ではちゃんと
コントロールしてただけに
+6.5キロから一気に
+10キロになってしまいました(´Д` )


これには助産師さんも
目をまるくしていて


さすがに、この短期間で
しかも病院食でこんなに増加するのは
ありえないから

妊娠後期になりやすい
「妊娠高血圧症候群」も否定はできない・・・と。

ただ私は
*尿検査一度も異常なし
*血圧もむしろ低め
だから

たくさん点滴もしたし
入院中のストレス&睡眠不足が手伝って
ただ、むくんでしまってるだけかもしれないけど

もし、今後
そういう兆候がみられれば
帝王切開の可能性もあるので

食事も気をつけてください
との事でした。

体重測定前は

"塩分もしっかり摂って"
が一転
"塩分気をつけて”に(^^;;

ちなみに
入院ラストの夜→朝
トイレに1回しか行かなかったけど

昨日は、いつも通り
就寝時5.6回トイレに行ったら
(ちゃんと合間に、アクエリアスゼロ補給しました)

1キロは落ちました。

多少浮腫みも落ちついたのかな(>_<)


やっと、ここまできたので
このまま、何事もおきませんように‼

それではまたー


iPhoneからの投稿

昨日は

コメ欄あけてなかったにもかかわらず


あったかいメッセ&直メなど

たくさんいただき・・・


本当にありがとうございます(。>0<。)




実は早く寝ようと思ってたのに


鈍痛がなかなかおさまらなかったり

イロイロ考えてしまったりで


モンモンしていたので

皆さまの言葉に

ものすごく救われました。



そして

ご報告遅くなりましたが


本日一旦

退院の許可がでました\(^o^)/きゃー



実は今朝の担当が

私の好きな助産師さんで


「ちゃんと寝れたー?」

とか

「聞いたよ。

退院できず、昨日また誘発して

痛い思いしただけになっちゃったんだってねー(>_<)」

などなど


優しい言葉をたくさんかけられて



昨夜すでに

はじけてしまっている私は


一気に涙腺が・・・


泣きながら

今の素直なキモチを話しました。



そしたら助産師さんは

「うんうん。そりゃーそうだよーー」と


私を何度も内診している

助産師さん達全員

&近くで診ている女医さんも


私&赤ちゃん元気だから

このまま様子を見ても大丈夫

(所見を見て、あなたが元気なのに

赤ちゃんの心拍だけが

勝手に落ちる事はない)


私の体は準備が整っておらず

お産にはまだ時期が早い


→ゆえに誘発しても身体に負担がかかるだけで

 反応しなくても、当然といえば当然。。。

(あなたは破水とかもしてないしって)


って

みーんな思ってるから

私たちも、うったえかけていたりしてるのよ・・・と。


じじDrはちょっと怖いところもあるけど

今日は、検診の時の先生も来るから


私たちも朝、ちゃんと↑と戦うから

だから、今日こそは退院しようね!!!!!


と言ってくれたのです(ノДT)



本当に優しい助産師さん達ですよね!!!!!




とゆうわけで

助産師さんたちの力をお借りして


退院することができまして

ひとまずは、自然なお産を待つ事になりました。


2日後の木曜日に

また病院に行く予定になっています。



それまでは

お家の冷房をちゃんと効かせ

ひとりでは、お家の外には出ない事にします!!!!!


今日母についてきてもらって

食材を買いこんできました♪


その他にもいろいろ

書きたい事あるんですが


それは、また別で・・・

ひとまずご報告でありますaya



ペタしてね