5日で、ムスコ6ヶ月になりましたキラキラ




ここ最近ホントに、ぐっと成長したように思います。


自分の記録としてもなので

長いですーーー


☆離乳食スタート!!!!


2週間ほど前から開始♪


与えるタイミングさえ誤らなければ


しっかり食べてくれてます。


いまのところ
(10倍粥。にんじん。小松菜。さつまいも。りんご。トマト)


トマトはちゅっぱい顔してて、萌えました。



☆寝返り&寝返り返り



横向きにすらならなかったから
まだまだかなぁと思っていたら
先週、ネコを目で追ってるうちにコロン。


するとそれを境に、ずっとコロンコロンw


横向きでも、遊ぶように。


寝返り返りはまだ、へたくちょ(●^o^●)


まだ片方向のみです。



寝返りって、きっとやる気の問題なんですかね~



☆お○ん○ん剥けるw



いつも参加している、ベビマの先生が
↑の講座をするという話を聞いて


母親学級のママ友さんらと参加。


(すぐ定員になるほど、人気ぷりだったみたいです)


メリット・デメリット(ほとんどないみたいでした)を聞いて


その場で、レクチャーを!


個人差はあるので、毎日少しずつ剥けてくる・・・って聞いて


当日の入浴時実践すると(レクチャー時と2回目)


あっさり剥けてビビりましたww


でも全く痛がってもないし、出血もなかったからよかったです~~
成長の妨げとか、自分自身の事もそうだけど
将来、女性に対する害(子宮頚がん)を防がなくてはね!!!

☆身長70㎝・体重7.7キロくらい


☆朝6時~6時半起床・夜20時~20時半就寝


(間・授乳は明け方に1回)


 昼寝2~3回


(1回30分~45分)


☆寝言泣き2~3回


ネントレの本に、書いてあったから焦らず対処。


眠りが浅い時になりやすいらしく、夜泣きとは違うらしい。。。


脳が発達する5ヶ月~6ヶ月に特によくあるのだとか。


でも2分とか様子を見てても泣きやまない。


(むしろ、ヒートアップしてる気が?でも確実に寝てますw


ネコが興奮しちゃうので、長くは様子見もできず)


抱き上げて、無言でトントンするとすぐ泣きやむので


そのままベッドへコロン。



☆おもちゃを手に持ちかえて、たくさん遊ぶように。




☆くっついた の絵本が大好き。

☆手を出して、期待のまなざしで抱っこしてと要求するように。



☆寝ぐずりが前よりマシに。


環境違うと、相変わらずダメですが・・・


寝ぐずり→寝る時間が短くなりました。


エルゴだとよく寝る。でもそれでしか寝つかないと困るから


外&疲れた時だけ頼ってます。


夜だけは相変わらず、ベッドにトントンですぐ寝ます。



☆ぶーーっと唾液を飛ばすように



☆室内でのベビーカー嫌い



☆人みしりはしないw



☆とにかく、立ちたいらしい。


 


膝の上に座らせていても、立たせてくれとすごい。。。


自分の膝をまっすぐにして突っ張り


足を踏ん張り、本気で立とうとする。


腰座ってないから、立つブリッジになって


後ろに倒れてくるからタイヘン、、、



☆スパウトで麦茶飲むように


(離乳食時、入浴後)



☆授乳間隔が最近少し短い時も


日中は間にねんねが入らないと


2時間半くらいで欲しがるかもー。。。


体重が増えて入るからいいんかなー?



今思いつくのはこんな感じだろうか。


久々にPC使って書いたわーーー



とにかく、大変なこともあるけれど


かわいくて仕方ないですラブラブ!




外だと、しませんが


二人きりだとチュチュギュギュしとります。



先輩ママから6、7ヶ月頃が


一番楽だよと聞いてるので、今後覚悟しつつ




ママも成長してきたいと思います♪




photo:01


週末お祝いしよー