昨日は22w0d検診dayでした。


旦那さんも、仕事の打ち合わせ前なら

なんとか時間とれるって事で

初めて一緒に、エコーを見れる事にaya



胎動を日々頻繁に

感じるようになってからは


私もココロ穏やかに

不安より、楽しみに

この日を待つことができました♥akn♥



べべちゃんですが

前回もそうでしたが今回も

逆子の状態でしたー。


「まだ、今は大丈夫な時期ではあるけど

次回、戻ってる事を願いましょうねー」

と先生に言われました。



もう全身像では

エコーにうつりきらないほど

成長していたべべちゃま。


今回、性別ハッキリわかるんじゃないかと

その瞬間を夫婦で聞けたら!!!と思っていたので


今回も先生にアタックネコキス


エコーで見ると、ちょうど横向き

体育座りのようなポーズで


先生も

「あーーこの体制だと

わかりずらいんですよねぇ」



しかーし、その時

ベビちゃんは足を交互にバタバタ!!!!


その隙間から

シンボル君を、全員の目ではっきりキヤッチー目


先生も

「おーーあった。コレコレコレ見えます??」

と興奮気味w



前回はどうかな~っていう感じでしたが

今回で、男の子確定となりましたsei


どちらでも嬉しいけれど


なんだか最初の頃から

直感でそんな気がしていたので

やっぱり!!!!と思いました。


それに、ハッキリわかると愛着が増しますねWハート


ちなみに

わたしの方は女家計

(3姉妹・姪っ子1人)


旦那ハンは男家計

(3兄弟・甥っ子2人)


だったので

どちらでも「初」だったのです^^


ベベ君の推定体重540g

大きさもほぼ週数とおりのようです♪




そんなこんなで

楽しい検診でしたが


ひとつだけ。。。


体重を、注意されちゃいました★


今までそんなに

急激に増加していなかったし


散歩もソコソコがんばってたから

完全に油断していたワタシ


検診の5日前に

お家で体重を計ってみてビックシ


前回より2.2キロも増えてるぅぅ( ̄Д ̄;;


もともと小食ではないので

(要はよく食べるw)


そんなには

食べる量増えてないって思ってたのだけどな

(若干間食が増えたかもだにゃ。。。)



あわてて、勤務先の先生に話をすると


「ちょうどつわりが終わった後って

自分ではそんなに食べてるつもりないのに

私も4wで3キロ増えて、注意されちゃったから

気をつけた方がいいよーって前に話したじゃないのー」

って言われたー♥akn♥


ありゃりゃ

全然覚えてない。。。


ヽ(;´ω`)ノ




慌てて、イロイロ調べて

量は減らさず、中身変えようと

野菜たっぷりスープ生活するも


ギリギリすぎて間に合わずw


結局

検診時、前回よりプラス2キロで


助産師さん&先生からも


「1キロ以内が理想だから、倍以上いきましたね。

ちゃんと注意しましょうねー」

と釘をさされました★


(6ヶ月半で計4.5キロ増)



いやーー反省



そういや

私が前に治療で通院していた

クリニック(産科もあり)に通っている

近所の奥様は

「7ヶ月で10キロ太っちゃったけど何も言われないよー」

って言ってたな。


うそーーん


病院によって方針全然違うのね。


でも注意してくれるとこのが

甘ちゃんな私には、ちょうどいい!!!!



検診の前日

産休に入った友人と遊んだら


彼女もまだ5キロちょっとしか

増加してないっていうしーー


私も4w1キロ以内がんばろうと思うーー!!!!


とにかく体重は

毎日計らなくちゃねぼちいさん おー

↑キホンができていなかったヒト



それではまたーー



ペタしてね