今日から、4ヶ月突入であります!!!!



「4ヶ月」ってだけ聞くと

なんだか、あっとゆーまに感じるけれど


次の検診までの1週間や2週間は

1回1回がとても長く感じてました。



そして本日2週間ぶりの検診



実はゲン担ぎで

陽性判定頂いた時のチュニックを

毎回着用して通院しておりますw


今日も待ち時間が長かったーー

(そんなに患者さんはいない感じなのに

10時半予約で呼ばれたの12時半過ぎ)


そして今回

またも膣エコーでした★


先生からの

「首の浮腫も見られませんし、うん順調ですねー」

の言葉にホッ


そこでカーテンがあいて

やっとエコー見せてもらえるわ!!!と思ったら

結構サクサクっと頭殿長と頭部の長さを測定して

終了ーーっていう雰囲気だったので


「赤ちゃん今は動いてないんですかね?」

と聞いてみたら

(↑あまりにも先生が早くて、よくわからなかった)


「動いてますよーほら」っと

もう一度べべちゃんの全体を見せてくれました!!!!

回転したり足をキックしたりしてる姿を見る事ができて

感動感動でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


12w5dの大きさのようです(´∀`)


そしてまた、2週間後に診察してもらえる事になりました。

4週間って言われるかなと思ってたからよかったー




□□□□




正直なキモチ


治療中は

大変なことも、落ち込む事も

たぁくさんあった。


でも、これでもかってくらい

陰性判定続いて

もうここまできたら前向いて治療しよう!!!!


後ろ向きな気持ちでいたら

赤ちゃんからどんどん遠くなってしまう気もして


あと5年の間に授かれたら、すごくラッキーって

意識をシフトしてみたりして


「私って、前向きに治療してる」

「私は結構うたれ強い!!!!」

って多分、自分に言い聞かせてました。

(それに救われた部分もかなりありますが^^)



そして想像では

陽性判定もらえたら


ただただhappyな気持ち一色に

なるものだと思ってて

すごくウキウキして

前だけを見ていられるものと思ってました。


でも実際は想像とは違って


移植~判定日まで以上に

自分の体調に意識が集中してしまい

(最初の頃、腹痛や茶オリでビビッたのもあり・・・)

毎日不安と緊張の連続。


判定日がずっと延長戦になってる感じでした。


そのギャップに、自分自身も戸惑ってしまったし



周りの方々も(勤務先のDrとか)皆

「12週を超えたら、安心できるね」

と聞いていたので

気持ちをセーブしていたのもあるのかな?



治療中の自分が読んだら

「せっかく妊娠出来たのに、なにがよ?」

と言いたくもなる内容だったので


そんな気持ちを、リアルにブログに書くことも

なんとなく今まで、できませんでした。


でも、これは私のブログだし

それがリアルな私の気持ちだから

ちゃんと記録としても、綴ろうと思いました。


(気付かせてくれたお友達ありがとーーaya



それに治療をしてきて

命の尊さキセキを以前より知ったからこそ

そんな気持ちとも向き合ったのだよね。



これからは少しずつ

楽しい妄想もしていこうと思いますw



それではまたーーペタしてね