本日D10通院デー
初の女医さんの
卵胞チェックでした
D5~セロフェンを1日2錠
5日間服用し
さて卵さまは・・・
16mm×1
13mm×1
おちびちゃん×2
4つくらいエコーにうつってました
(今日は見せてもらえた)
おおーー
前回に続き
複数できているではないかぁぁ
くどいけれど
前の病院で毎日注射誘発したり
同じ低刺激でも
D3~クロミフェン0.5錠×6日間
その後注射
では卵ちゃんひとつしか採卵できなかったんだよね
(ひとつ以上できてても空砲だった)
改めて・・・誘発方法で??こんな違うんだね。。。
でも先生が
一番大きい卵胞を写し&
上から手で左の下腹部を押しつつ
「これ採れるのかなー?んーーーんーー
でもいつも左からの採卵やってるんですよね」
そうです。左からしかやってません
というと
「じゃあ大丈夫なのかな・・・まぁ明日も診てもらうし・・・」
と意味深発言・・・
多分採りずらい場所に
できてるような気がしたのかな?
診察室にて先生より
「一番大きいのが16mmだから火曜日まで持たずに
排卵しちゃうような気もするねぇ」
「デモまぁ、今日は一応注射を打ってもらって
明日診断を(いつものメンズ先生に)仰いでください」
と言われました☆
やっぱり私はいつものメンズ先生の方が
ベテランだしいいかなぁ・・・
なんか判断に迷う感じが見受けられたので
コッチも不安に感じてしまうヽ(;´ω`)ノ
なので本日
HMG注射150を打って
明日の大きさをチェックして
どうなるか決まるもようです!!!
ちなみに前回は
主席卵胞ちゃん
D9で18mm
D11で20mm超え
D13採卵だったから
今回D10で16mmだったら
D14の採卵日まで持ってくれそう・・・??
と淡い期待もしております(≧▽≦)
毎回採卵からなので
もう気付けばすごい回数をこなしているわけで
こんなマイペースで楽天的なあたしも
さすがに
そんなこんなを考えると
急にものすごく不安になることもあって…
何回やってもダメなんじゃないの??って
実は少し前まで
ココロ折れそうになって
しんどかったりもしてました
(あんまりそういうのリアルタイムで上手く表現できない)
でも今回は初めて
最初から凍結チャレンジだし!!!!
なんか今日ステキな話も聞いちゃったし
あたしも
がんばるんばーーー!!!!(*゜▽゜ノノ゛☆