おはようございマス
今朝の千葉は小雨が降っていますが
鍼灸の後
いつもの神社に参拝に行くと
↓↓
春の訪れを感じました
D32
鼻シュ開始してから早くも8日目
リセ痛きてるので
いつリセがきてもおかしくないっっ
鼻シュッ効果で遅れるのかしら
なんて予想もしてますが
リセきたら
注射開始で
ひゃーーー
なんやかんやで
あっという間に
採卵になりそーー!!!
おかげさまで
お仕事の方は
なんとかなりそうです
心苦しいのですが
なぁんてしたためた
手紙が効いたのか。。。
厭味も特にいわれず!!!
というか
更に入院して来れないヒトとか
つわりから体調戻った妊婦さんが
再びお休みもらうようになったとかで
ほんとにほんとに
人が少なすぎて
アタシにかまってる場合じゃなかったり
辞められるよりはいいって思ってるのかも!!!!
とにかくカタがついたので
心おきなく治療に専念できるーーー
月曜日
AM 友人の出産祝い
PM 妊婦さんの友人と遊ぶ
と地元に戻り
妊娠菌ガッポリもらってきました
やっぱり
赤ちゃんは天使ですねぇ
しばらくだっこさしてもらいましたが
癒されましたぁ
それから
以前ブログでも書かせていただいた
かなりたくさんの苦難を乗り越えて
結婚5年目に妊娠し
安定期に入った友人
現在6ヶ月で
エコーの写真とか
見せてもらったんですが!!!
び びっくりーーー
今のってだいぶハイテクなんですねーーー
もうね
顔ができあがってました
も1人の友人と
誰が見てもママ似(友人似)だねーーって
6ヶ月でどっち似までわかってしまうなんて
なんだか衝撃的でしたっ
そしてこれから
産休入ってる職場の子のとこに
遊びに行きマス
図々しくも
ゆで卵をリクエスト
妊婦さんが作ったゆで卵食べると
その方が出産する前に
妊娠するっていう
ジンクスありますよねっ
時期から言うと
来月後半出産予定なので
まさか・・・
次の体外で
ひゃーードキドキ
(こんなこといえるのもいまのうちーー)
ちなみに!!!
タイトルの不妊専門鍼灸ですが
私が現在通っている鍼灸は
不妊専門ではなく
完全予約制で
アタシは毎週木曜日朝○時からの予約って
決まっているんです
他の方もそういう感じで週一で
ほぼスキマなく入っているから
キャンセルする事はできるけど
急な予約は入れられない
ホントは移植前後
回数を増やしたいのになぁ
なんて思っていた時
ブロガーさん情報で
受胎鍼があるっていうのを知り
移植から24時間以内
(多少ずれてもいいのでしょうが)
と数日後などに
専門的な鍼治療を受けて
着床率をあげるというもの
アタシが求めていたもの+αな
ステキ情報だったので
早速検索してみた
が
千葉の方には
受胎鍼とうたってるところは
見つからず
しかーーし
よさげな不妊専門鍼灸があるのを発見
体外治療と併用して受けてる方が
非常に多い所のようで
たくさんの方の妊娠されてるみたい
サイトには妊娠された方が
どういう治療をどれくらいの期間受けたかが
(不妊クリニックと鍼灸院で)
わかりやすく記載されていて
そこに
定期的な鍼灸の通院と
移植当日と2日後に施術・・・
とか
移植翌日と3日後に施術・・・
と書かれてあったので
これはいわゆる
着床しやすくするために
移植後に施術してるっぽいわ
と勝手に思い
(しかもけっこう安いの!!!)
気になるーーーー
行きたいーーー
そういう為に働いてるんだーー(心の声)
もう3回目だしさ
後から後悔だけはしたくないしさ(`・ω・´)
とはいえ!!
そこは県内なものの
自宅からは1時間くらいかかってしまうので
定期的な通院はムリ
それに
今の通っているご近所鍼灸院も
あたしはとっても気に入っている
そこで
予約をとる前にメールにて
。普段は不妊専門ではない鍼灸に通っている
(他通っているとNGなとこあるみたいだから)
。遠いので採卵移植前後だけ専門的な治療を希望している
旨伝えましたが
どのタイミングでも治療は受けれます
お越しくださいとの回答
なので予約してみました
今度の月曜日
初不妊専門鍼灸の門を
くぐってみますーーー
こののぼるさん
なんだかトラっぽい気がする!!!
イケメンにゃんこじゃーーー