マチュピチュに行ってきました。
先々週から先週まで旅行社のツアーを利用して
8日間ペルーのマチュピチュに行ってきました。
その間メール自動返信にしておきましたところ
クライアントさんから「エネルギーの旅に
行かれたのですね」とお察し頂きました。
数年以前から行きたい所であり、
マチュピチュの他、クスコ、チチカカ湖と
ナスカの地上絵もセスナ機から見て
効率的=弾丸ツアーの旅から戻って参りました。
最近数年間で数回往復している北米より、
はるかに遠く、移動時間は、30時間!
深夜ホテル着、早朝出発バスで長距離移動等
ハードスケジュールでしたが、
行って良かったと思いました。
マチュピチュを調査した世界遺産委員会の諮問機関は、
文化遺産、自然遺産の両面で「登録」がふさわしいと
勧告し1983年第7回世界遺産委員会で世界遺産リスト
に登録されました。
「クスコ市街」とともに、ペルー最初の世界遺産です。
あらためて人類の歴史、地球を再考させて頂き、
見て、感じて、感動し、感激しました。
あこがれの地に行けたこと、ありがとうございます。
発案に快諾し同行のエネルギー旅仲間に感謝いたします。
日本と彼の地の見えない存在様に御礼申上げます。
サカイエナジー
http://www.geocities.jp/sakai8e/